ユニバーサル・クールジャパン2023

 

 

腹ペコの我が家は旅行1日目の夕飯に選んだのは

 

 19:10 「ゴッチーズビーフ | ユニバーサル・シティウォーク大阪」10分待ち

 

(画像はユニバーサルシティウォーク公式サイトから拝借)

 

ガッツリお肉系ですグラサン

もちろん食後のデザートも注文酔っ払い

めっちゃ美味しかったので次回訪問時にも是非寄りたいですね100点

 

その後は既に旅行1日目にして足がやばい事になっていたのでマツキヨで休息時間を2セット購入デレデレ今後宿泊を兼ねてテーマパークに行く際は我が家には必須アイテムとなりそうですびっくりマーク

 

 

 

そして大混雑していたセブンイレブンで翌朝食の買い出しをしてから

 

 20:40 ホテルへ帰還

部屋に着いてから疲れ切った体をほぐす為に、湯船にお湯を溜めてから順番にお風呂へ

1日目はパークビューの部屋でした

奥のベッドのようにくっつける事も出来るので寝相が悪いお子さんをお持ちの方にオススメ!!枕もそば柄系、ふんわり系と2種類用意されていました

遠くにハリドリのレールが見えます

 

 07:20 チェックアウト天気:雨 朝からパラパラと・・・

 

旅行2日目は朝一で狙っていたアトラクションがあったので開園前に入場ゲートに向かうべく早起きしました照れ

「また戻ってくるよ~爆  笑」とホテルを後にして

 

大混雑の人込みを避けながら我が家が向かったのはVIP専用入口びっくりマーク

我が家の他には1組しかいなかったので予約画面をクルーに見せてから開門まで待機

時折クルーの方が話かけてきてくれ、

くま「ジョーズが休止なんですけど代わりのアトラクションはミニオンですか」

ふたご座「そうですね~」

くま「スパイダーマン乗った事がないんですけどどんな乗り物なんですか~」

ふたご座「そうですね~時折横回転とかしますけど楽しいですよ~」

とか話しているうちに

 

JTB組が7時30分頃インサンタ

 

そして我が家も

 

 07:45 VIP専用入口からパークイン

 

真っ先に向かったのは昨日待ち時間がえぐかったあのアトラクション

 

 07:50 6箇所目「ドラえもん XRライド」20分待ち

朝一だけあってまだ空いていましたね

 

ここで【注意事項】びっくりマークびっくりマークびっくりマーク

荷物は全てコインロッカーに預ける必要がありますが、ロッカー一つ利用する毎に100円が必要になるので、事前に用意しておきましょう。ここで100円玉一枚持っていないと、どこかで両替してくる必要がありますびっくりマーク

大幅な時間のロスになるので注意びっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

そして我が家恒例の

 

くま「ぷにょ博士~ 誰と一緒に乗りたい??

 

ねずみ「パパ~」

 

くま「ごめんね~ママ~」

 

嫁さんはシングルライダーの女性と一緒に乗っていましたグラサン

 

降りてくるなり嫁さんが一緒に乗車した女性と仲良くおしゃべり

 

うさぎ「一緒に乗れて楽しかったです~キャハハハハハ 照れ

 

おとめ座「私もです~~キャハハハハハ照れ

 

くま「楽しそうだね~」

 

うさぎ「うん!!なんかユニバの常連さんみたいで この場所はこれまでスペースファンタジーのアトラクションだったんだって」

 

くま「そうなんだ~だからスペファン休止なんだ~どうりで~」

 

くま「You Tubeでスペファンの動画があって、前後の席に2人ずつ乗って、ライドが小さいジェットコースターを走っている動画があって乗りたかったから乗れて良かったー」

 

うさぎ「面白かったね~又乗りたい~」

 

うさぎ「どこでもドアを通れるなんて夢みたい」

 

くまねずみ「又乗りたいね これは!!

 

朝一に選択して大正解でした気づき

 

「ドラえもん XRライド」に乗車して大満足な我が家が向かったのは予定通りこちら

 08:20 VIP受付(エクスプレス・パス1人3枚 受け取る)

こちらでエクスプレス・パスを受け取らないと時間を有意義に過ごせないからね

VIP特典のレストラン10%引き券、ポンチョなども受け取り次なるアトラクションへ

 

 08:55 ハローキティ

 

あのアトラクションに乗るべくハリーポッターエリアへ

この頃には既に傘が手放せない状態に笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そしてこの写真に写っている人達は何と「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」の待ち列ですよ

この日はとにかく異国の方達がわんさかいたイメージでしたね

終日ドラえもんよりハリポタのアトラクションが大混雑していましたびっくり

 

「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」は大人でも酔いやすく息子に聞いても乗り気じゃなかったので、息子の希望でこちらへ

 

 09:10 7箇所目「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」(エクスプレスパス使用 5分待ち<通常45分>)

 

雨の中のミニジェットコースターは冷たかった

降りてきた時にはビショ濡れ状態えーん

それにしてもホグワーツ城はいっけんの価値ありです

海外から観光客が押し寄せる訳ですね煽り

 

 09:40 8箇所目「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」(エクスプレスパス使用 5分待ち<通常60分>)

ここでアクシデントガーン

何と私のお腹の調子が寒さのせいか悪くなりトイレ休憩の為、離脱びっくりマーク

出口付近で待つ事にえーんその為、エクスプレスパスが1枚余る事に・・・

これが後ほど息子の成長を感じる出来事に繋がるんだけど、それは最終編あたりで笑

 

 

VIP体験の為に早めのお昼にしましょうびっくりマーク

 

次回へ続く

 

では~ニヒヒ