6月18日に心不全と言われ今日まで、約3週間の入院でした。


私がなったのは、心不全の中でも特に稀だと言われている周産期心筋症というものです。産褥期心筋症とも呼びます。


妊婦さんから出産後半年の新米ママのうち、2万人に1人がなると言われている心筋症。


まさか自分がそんな珍しい病気になるとは思わず、最初聞いた時は何で私が、、って思ったのを覚えてます。


というのも、この心筋症、なりやすい人がいるんですが、私はその中に当てはまるものがなかったからです。



周産期心筋症になりやすいと言われている人



*妊娠中高血圧症だった
*単児ではなく多児(双子とか)
*高齢出産
*切迫早産の治療をした




私は妊娠中の経過は良く、切迫にもならなかったし、糖尿もなし、高血圧も言われたことありませんでした。
高齢でもないし、双子でもない、リスクと言われる因子が何もないのになんで?って思ったんです。



ただ一つ考えられるのは、分娩所要時間。


私は陣痛が始まってから出産まで59時間かかりました。
子宮口がなかなか開かず、陣痛に耐える3日間。最後は促進剤で出産しましたが、息も絶え絶え。心臓にとても負担だったろうと思いました。


でもわたしは出産後3ヶ月で発症したので、そこも謎ですショボーン




謎が多いですが、なってしまったなら治すしかないと思って、速攻入院。
というか、入院した時は心臓がほとんど動いてなかったので、絶対安静でした。



周産期心筋症についてはまた書きます!

情報が少なく、この病気になった人は不安だと思うので、参考になったらなと思います!