おはようございます。
梅雨空☁の土曜日です。

blog へのご訪問ありがとうございますニコニコ
まず最初に、各地で起きている地震にて被災された皆さまにお見舞申し上げると共にできるだけ早く落ち着いた日常が取り戻せるように祈っております。


なんか1週間バタバタでご無沙汰しておりました。
月曜日。
私は既に出社しており会社で地震。
旦那さんは自宅最寄り駅より一駅行って震災。
幸い駅停車中だったので、降車を促され⏩ぷーを引き取りに小学校へ。
ぺろりん…学校に携帯を持って行ってないので
どこにいるか分からない滝汗
学校最寄り駅か、乗り換え駅か?くらいの時間でした(私が先に家を出てるので正確な時間分からず…)。
結局、乗り換えの駅だったようで、そこで会ったお友達と徒歩で学校まで行き待機していたようです。

我が家族も、自宅も被害なく大丈夫です!
ご心配下さった皆さまありがとうございました。


まぁ、大阪環状線が動かないといろいろ大変でして。。。
震災当日の月曜日に加え水曜日もダイヤが乱れアセアセ
電車のありがたさを感じながらひたすら歩いた1週間…でした。


幸いにして、大きな被害がなかったので
お弁当生活は続いてます!

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

通常の生活を送れている今。
大きな震災がきたときに備えなければいけませんね。

週末
関西の地震を受け、皆さん買い置きの見直しをされてはいかがでしょうか?
お水のストックは、2Lより500mLサイズのほうがよいとの考えもあるようです。
夏場、冷蔵庫が機能を果たさなければ開封した水は室温保存になり傷みやすくなりますよね。
せっかく備蓄された○○Lのお水、飲料にならないと意味がありません。
家族構成にもよりますので、一度ご確認くださいね。

素敵な週末をお過ごしくださいおねがいあじさい