羊水検査の前に

染色体異常の可能性が50%あること

もし染色体異常だったらどうするつもりなのか

私は私の親に

旦那さんは旦那さんの親に

それぞれ報告することにしました






私の親は反対しないことは解っていました





なので、うちの親については

何にも不安はありませんでした





うちの父親は離婚→シングルなのですが

今は耳の聴こえない彼女がいます耳

彼女は目もはっきりとは見えていません目




籍は入れないそうですが

私にとっても母親替わりの女性ですおねがい



彼女は昔、


「辛いことも沢山あったけど

それでも幸せなことも沢山あった照れ

生まれてきて良かったと心から思っているドキドキ


と話してくれたことがありました




だから、もしお腹の赤ちゃんが

産まれて育つことができるならば

父親も彼女も

心から応援して可愛がってくれると

自信がありました流れ星キラキラ







どんな反応があるのか
解らないのは
旦那さんのご両親ですアセアセ




でもね、、、

ショボーン「もし産むのを反対されたらどうする!?

と私が聞いたときの

旦那さんの言葉が

とても心強かったグッ!!



おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス


うちの親は

そんなこと言わないよ



それに仮に

親が何を言っても

俺達のことは

俺達が決定するべき



じゃないと、何かあった時に

親のせいにできてしまう



自分の人生に

言い訳や責任転嫁のもとを作ってしまう



だから、親がなんと言おうと

選択肢は変わらないよ



勿論孫なんだから

可愛がって欲しいし

応援して欲しい



でも、もし受け入れられなかったら

縁を切るなり

距離を置くなりすればいいだけだからね



おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス





そうだね




旦那さんの言う通りだね






大切なのは

誰かの指示ではなく

自分達で決めること






答えは全て

自分の中にあるんだから