2024/04/07 最終形態へ・・・♪ | 白玉・ロランの日記

白玉・ロランの日記

日記を書いて思い出になるかな・・・・・。

 

今回は、なお兄さんがお休みでビレッジ師匠と2人で作業です

なお兄さんは自身の忍者君のメンテ中と重なりました・・・

 

自分も多少のお手伝いで写真があまりありませんが

頑張ります(*^^)v

 
 
今まで付いていたオイルクーラーは見れば見るほどボロボロですね

 

image

 

 

外し作業からですw

 

image

 

image

 

 

ビレッジ師匠の職人技で作業も淡々と進みます・・・

 

image

 

太い腕の割にはにつくわない器用さがwww

 

image

 

あっさり新型のオイルクーラーの出来上がりです

(*'ω'*)

 

image

 

仮止めしながら位置合わせ

などなどしてましたが、オイルが漏れるハプニングもありw

やはり「習近平」のお国物は一筋縄ではいきませんw

 

image

 

「〇〇4千年の歴代」の偉大さは失われつつありますw

 

「アクティブ」製のステーも適当な位置に穴が開いているのに気づき脱帽w

溶接時に間違えて付けたんですね

師匠の目利きも凄いですww

 

幾度も外して付けの工程を繰り返し・・・

ステーに穴を開ける作業も追加され・・・

ステー留めも 5mm切るなどなどの工程ありありでww

(後日、自分だけ筋肉痛になりましたw)

 

 

 

ようやく付きました!

 

 

image

 

最終的にネジの締め具合を診て完了ですw

 

 

師匠の腕が太すぎてはいりませんwww

(*´з`)

 

image

 

 

綺麗にオイルクーラーが付きました

師匠!ありがとうございます。

 

image

 

 

走行も兼ねたオイル漏れチェックをしにランチへ移動してみます

 

 

 

向かうは、福生市のラーメン屋「壱発ラーメン」

 

image

 

image

 

 

数年ぶりに来ました

券売機で二人で迷っていると

店員さん

「ボタンの二番がおすすめで~す♪」と言うので

自分「じゃあ二番で」と言うと、マジで?って顔をして数人で振り返る店員達&客ww

少しウケましたw

 

image

 

image

 

かなりハードルの高い仕様でしたw

( ;∀;)

スープまで飲みきれないのは当たり前ですが

「励みになりま~す!」と、いつものコールをもらいました

 

 

そんなお店の前にwww

 

image

 

さぞかし凄いスパルタな教育がなされているんだろうな・・・・w

園児たちよ大志を抱け!!明日はある!!

かすかに聞こえる園児達の叫び声・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑い声)

 

 

 

 

帰路によってみた群衆の店

 

image

 

バイクが多くて車スペースに停めたら店員に指さされました

(目の前に自分が居るのにあのバイク邪魔)みたいなw

 

ギシギシ状態でバイクを停めていたら必ず他人のバイクを倒す奴いるから!

そんな時もお店は責任を負いません対応でしょうw

むしろ「お客様追加で~すwww」ですよね!

なんか昔から不愉快な店です

でも、ちゃんと買い物(450円)もしました( 一一)

 

師匠にヒーコーをゴチってもらいました

ありがとうございます(*'▽')

 

道中、渋滞中で停まっていると師匠のバイクをガン見するおじ様達が多くて笑えますww

若かりし頃のバイクで懐かしいのでしょうね

(師匠のバイクは綺麗だからようけいに輝いて見えるのでしょうw)

ええ話しじゃww

 

 

って事で、

無事に帰還しましたw

 

image

 

image

 

オイル漏れもなく

大丈夫そうです、「〇〇4千年の歴代」の偉大さを実感できましたw

 

image

 

image

 

作業も一段落です・・・・

長く険しい道のりでした・・・・

 

なお兄さん

ビレッジ師匠

工場長

吉道君

ありんこさん

15店長

B壱君

その他の方々www

 

皆様、ありがとうございました。

(^^)

 

 

師匠がお土産で買ってきてくれたお守りw

バームクーヘンは写真を撮る前に食べてしまいました(失態w)

 

image

 

師匠、遙々栃木まで行って・・・

ありがとうございました(#^^#)

image

 

安全運転で楽しいバイクライフを楽しみましょう

そう言えば、交通安全運転強化週間ですね・・・

 

 

 

昔、会社に居た「坂本正樹」にそっくりwww

何を言っているのかまったく分からないけど観てますw