活イカ刺し発祥の店、呼子の玄界で本場の活イカを喰らう | 亞輝のすっぴんブログ2

活イカ刺し発祥の店、呼子の玄界で本場の活イカを喰らう

唐津市二日目のランチは念願の


呼子にて

本場の


活イカ


を喰らうチュー


イカの活け造り発祥のお店


玄海


へ、



いかの活け造り膳にしました。


小さいイカが二匹ついてました❗️

小ぶりやったけとコリコリで旨し。




席も海が眺められて最高です。



時間差で蒸し上がったいかシューマイ到着❗️




パカっと感度の瞬間❗️



先ずフォルムが最高やんおねがい


味も良し。



イカの後造は天ぷらに。


鉄板な美味さです。


窓からの眺めが癒されるチュー


メニューはこんな感じ。








入り口には生簀があって



新鮮なイカや魚が泳いでる。


美味なひと時でした。




イカのサイズは小ぶりだと少し満足感が薄くデカすぎると大味になるので150〜200gが一番良いのかな?

ってこの2日間で学んだかな?