息子の東京受験。 本日本番です!!



息子は1月までに埼玉を2校(1校は通えない距離)を受け、

今日から4日間連続で東京受験となりす。




3年間の集大成!!



受験をするのは本人の意思で、受験校を決めたのも本人で


それでも眼の前の宿題をやるのは面倒で、


何度衝突したことか。


「勉強しろとは言ってないよ。塾に入ったんだからせめて出された宿題は期日までにやろうよ。それだけ」


これ最初の頃何回も言ったな〜。


最初の1年は単身赴任だったし、4年生からはすでに反抗期で早めに終わるかなと思いきやまだまだ継続中😂



ガラスのコップを投げつけられたのは本当に衝撃で1番びっくりしました驚き(割と最近)



ママはいつも理不尽


ママは考えが幼い


お父さんと言い合いしてるときに入ってくるな


ウザい


黙って


は?バカなの?


何回言われた。


はぁ、つらかったな〜真顔




でも、息子の受験校に対する気持ちは本物で


先生に言われたことは真面目に守っていました。


夏休みは400時間勉強!!


て言われればその通りに。


夏期講習に夏期集中特訓にと毎日10時間。


2学期が始まってからは1日3〜4時間。


冬休みからお正月休みもなく、毎日10時間。今日までに再び400時間は勉強していたと思います。


家でもハチマキ巻いて。



すごい。ほんとにすごい🙂




今日から数日間はその集大成



この3年で手に入れた全ての武器を持って




いざ、勝負!!









でも、実はこの勝負すでに勝ちが決まってる。



生まれた日は台風で、お宮参りに、七五三に、運動会に、遠足にとことごとく雨男な息子。



それなのに今日は冬とは思えない暖かな晴天。



今日と言う日を体調万全で迎えれたこと



それだけで息子の勝利!!!



一昨日の夜寝る前に「忘れないうちに言っとく。受験させてくれてありがとね」と言ってきた息子。



結果が全てではなく、この受験の全てが息子の成長に、宝物になりますように。




お昼には笑顔でお迎えにいってあげたいと思います☺️