ホラー映画、その魅力はドキドキハラハラするストーリーだけじゃなく、それに登場する個性溢れる怪物、殺人鬼等、ホラーキャラクターの魅力でもあります。


 そんなこんなで先ずは【狼男】。

 
 人狼、ワーウルフ、ウェアウルフと様々な呼ばれ方もしていれば、そのバリエーションも多数。

 正統派は、狼男に襲われてなお生き延びた者が、その呪いを受けて満月の夜に変身するというもの。
 一族の血筋そのものが呪われていて、変身する習性が子孫に受け継がれていくってパターンもあり。
 薬品の注射によりウルヴァリンみたいに手の甲から鉤爪が生え、獣人タイプの変身をする『シュリンジ』なんかも面白かったけど、実はその注射の中身は化学的に開発された新薬なんかじゃなく、正義の超人特殊部隊を作ろうとした純血の人狼の脳髄液だったなんて、ややこしい変わり種も・・・

 
 狼男の造形、変身シーンも見処ですよね。

 昔の、コマ撮り撮影で徐々に毛を増やしてって・・・ から今じゃCGでスムーズに変身するけど、『狼男アメリカン』や、『ハウリング』の特殊メイク、ダミーヘッドを使った変身シーンは衝撃的だった! 生々しくて、そっちが断然迫力ありで好みです。リック・ベイカー、ロブ・ボッティン万歳!

 映画じゃ無いけど、手塚治虫先生の『バンパイヤ』の実写にアニメを合成しての水谷豊の変身も斬新ですね。

 
 どうも私の中では、狼男はワイルドなヒーロー的なイメージのキャラみたい。
 
 これからも、カッコいい狼男ムービーが作られ続ける事に期待!

 ・・・自撮りに、『バンパイヤ』的にイラストアプリで描き込んで「盛って」みました。
 目付きの悪さは元々・・・?