花火の思い出教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
佐渡両津の七夕・川開きの花火かな。
 
小学生の時、毎年夏休みに母の実家の佐渡に行って、川開きの花火を見ていた。
8月8日にある。
港で上がるので、海の上に花火が見える。
いつも港近くに適当に座って(または寝転んで)鑑賞していた。
 
この花火大会、上がる花火の数はそんなに多くない。
連続して立て続けに上がるのは少なく、一発ごとにスポンサーの名前が紹介され、「ヒュルル〜・・・ど〜ん!」てな感じ。
アナウンスも「スターマインです」とか「尺玉が上がります」とか、これから上がる花火の紹介まである。
今はどうか知らないが、かつてはこんな感じだった。
 
屋台で買ったかき氷を食べながら見ていた。
佐渡としては人が集まっているが、ごった返して大混雑ということもなく、かなりのんびり楽しめる。
 
川開きのお祭りの日は、朝から海に行って遊んで、午後になったら両津に行く。
私が子どもの頃、午後に地元の子どもたちが引く山車があって、七夕の歌に合わせて山車が引かれていた。
日が暮れると鬼太鼓(オンデコ)を見る。
商店街の中でいろいろな鬼太鼓が見られてとても楽しい。
 
こんなやつ↓↓↓ 2008年の写真があった
 
もう16年も行ってない。
また行きたいな。
 
今はなき豊島園の花火とか、大量の花火を毎日上げているのを見て、佐渡の花火を見て育った私は驚いた。
奈良にいる頃、PLの花火も見た。
柏原か羽曳野あたりから遠くにPL花火を見たのだが、空襲にでもあったのように富田林の空が真っ赤になっているのが見えた。
長岡の花火も一度見に行ったが、終わるころに土砂降りになり、駐車場までのシャトルバスに乗るのに大雨の中1時間以上待って大変だった。
疲れ切った中、埼玉までの運転が辛すぎた。
 
人混みが苦手なので大きな花火大会にはもう行かないだろうな。
今は家のベランダから見える花火で十分だ。
↓↓↓(ブレブレ)