私と妻それぞれが使っていた古いパソコンの処分に悩んでいる。

 

20年以上前に買ったiMac1台を筆頭に、MacBook Pro2台、MacBook Air2台の合計5台のMac達。

 

データのバックアップは全てとってあるが、iMacのはOSが古すぎて今のMacでは動かないものが多数。

その後のものは読めるだろうけれど見返すことはないとも思われる。

 

買い替えた時にすぐに廃棄しなかったのは、古いOSやアプリでなければ読み出せないものがあったから、もしものためにと取っておいた。

でも結局再び電源を入れることはなかった。

 

セキュリティーの観点から、捨てるならハードディスクを物理的に破壊するか、専用ソフトを使ってデータの消去が必要だが、わざわざソフトを買うのももったいないと感じてしまうし、もう二度と復活できなくなる物理的な破壊はなんだか心が痛む。

 

そう感じながらそのまま家で場所をとっている状態が続いている。

 

どうしよう・・・