昭和42年(1967年)生まれの私は今年57歳になる。

 

亡き父が57歳の時、1993年のことだが、その年私は一大決心をして大学に入った。

そして私が57歳になる今年、我が子が大学生になる。

 

子が大学に入る年が父と同じタイミングになった。

 

私は大学卒業後大学院に進学した。

そして2003年に博士課程を修了し研究者として職についた。

その5年後、父は亡くなった。

72歳だった。

 

父が亡くなる前に孫の顔を見せることはできた。

孫の方は3歳なのでほとんど覚えていないだろうが。

 

もし我が子が自分と同じような進路を選んだら(大学院進学を考えているようだ)、孫の顔を見られるまで生きていられるだろうか?

 

父が亡くなった72歳まであと15年。