先週は港区の母親学級でした!

12月ぐらいに電話して予約を取っておきました星

金曜日の午後なのでこれ以上休みたくなかったので、産休に入ってからでも大丈夫かなって事で産休に入ってから行く事にしましたウインク

中の橋の近くにあるみなと保健所で3週連続金曜日の午後に行われます。

まずは地区ごとに分かれて座って、栄養について栄養管理士さん(?)からお話を聞きました。

初期に聞けたらもっと有効的だったかもキラキラ

とりあえずバランスよく食べなさいって事ですね。

ちゃんと量も食べろって事だけど普通に食べると太るんだけどどうしたらいいんでしょうかアセアセ

そう言いながら普通に食べてるけど笑い泣き

生ハムとかナチュラルチーズは今は気をつけてるけど初期とか全然知らなくて普通に食べてたガーン

今は逆にどこまで気にしていいのか分からなくて普通のハムとか生肉っぽいのも控えたりしてるけどどこまで控えたらいいのかよく分からずガーン

その後は港区の子育て支援サービスについてなど説明がありました。

そしてグループワークは座ってる地区ごとのグループごとに話すというものでした。

ママ友作りたくて来てる人もたくさんいると思うけど、人見知りの人にはかなりきつい状況でしょうもやもや

私は人見知りそんなしないけど所々ある沈黙は耐え難いものがありましたびっくり

でも同じ病院で産む予定の方も多いのが分かったし、予定日が近い方、家が近い方ともお話出来ていい機会でした!!

思ったより若い人が多い印象キラキラ

短い時間だったけど同じような状況の方々と話せて色々とシェア出来て嬉しかったですニコニコ

あと2週間でもっと色々話せたらいいな〜。

そして本日は34週2日ラブラブ

あっとゆーまに34週になりました。

最近は以前にも増してしゃっくりを頻繁にしてるみたい。

心拍みたいに一定のリズムで同じ場所で5分とか10分とかポコポコしてるのはしゃっくりって書いてあったんだけど、合ってるのかな?

ちなみにいつも左の下腹部あたりでするんだけど、今朝はおへそから右側らへんでしていたんだけど逆子とかになってないといいなタラー

いつもと位置が変わるとちょっと心配になりますガーン

そして昨日の夜は突然吐いてしまって、初期を思い出して後期つわりってやつ??って思ったけどたまたまだといいな。

ちょっと前の写真を見たらお腹すごい出てる気がしたのに今と比べると大して出てなくて不思議な感じですびっくり

きっともっと後になると今のお腹も大して出てないってなるのかな〜。