第1部が終わって、1度会場の外へ出されます。


この間にトイレトイレトイレ


センチュリーホールって建ててから結構経っているので、トイレの半分が和式ガーン


2回トイレに行きましたが、2回とも和式に大当たり〜もやもや


河村市長、洋式に改装するご検討をお願いします!


第2部の開場まで少し時間があったので、グッズの販売状況を確認。


エプロン、まだ、ありました。

人もそんなに並んでなかったですよ。

第2部が始まる前の方がグッズを購入するには良いかもしれません。


いよいよ第2部も入場。

第2部は13列22番。

今までで一番前の席ですチュー


開演間近に先輩も到着。


第2部もノリノリ。


居酒屋の曲に入る前の寸劇。

30年ぶりに帰ってきた和也くん。

和也くんのお母さんの耕陽くん。

一緒に連れて帰ってきた彼女、キャサリン←健ちゃん。

昭次くんは和也くんの親友で仲人さん。

耕陽くんに同性婚を認めてくれよ!のときにキャサリンから和也くんに熱烈なチュウ唇


きゃあ〜チューチュー

健ちゃんと和也くんのチュウが見れた〜爆笑

と興奮しましたラブ


昭次くんのあいさつのとき、名古屋で勤めてた時の会社の社長さんと同僚、女子の方がいらしてると紹介があり、2階席の一番前に座ってらっしゃいました。


和也くんかな?健ちゃんかな?金スマ見たときからお会いしたかったんだよ。と。


客席からありがとうを込めて、割れんばかりの拍手が送られました。


素敵な光景でした。


デビュー曲の昭次くんのソロパート。


俺たちの夜が明ける

光に寄り添うのさ

この俺の全てかけて

愛を誓いたい


ピック型ネックレスを握りしめ歌っているを見て涙が出てきました。


長くなっちゃったので、続く。