こんな対応初めてでした | nuku nuku

nuku nuku

日々のことつらつらと。

シニア猫との生活あれこれ
縫い物などなど…

今朝、体調の悪いメス猫を病院に連れていきました。



朝イチで来てと言われたので時間より早めに到着


外で待っていてもいいと思い、玄関前に立っていると



「9:30からだから」


と素っ気ない医師の言葉。





分かっていたことなので、そのまま待っていると 看護士の方がいらして中に入れてくれました。





その後、時間を少し過ぎて診察。


昨日救急へ行った時のデータも渡しました。




インスリンを打って、薬を飲ませて終わり。


その後


「午前中のうちに、もう1回打たないといけないんだけどウチやってないから。他所に行ってやってもらって」




と言われビックリ。



引っ越して来た場所なので、どこか日曜日もやっている病院をご紹介してもらえませんかと聞いてみたけれど



自分で探して と突き放されました。






もうすぐ10時という時に、午前中にまた行かなきゃならない状況。


紹介なしに?!




あまりの対応にただただビックリ




昨日行った救急に問い合わせて、少し遠いけれど入院施設もある病院を紹介してもらえました。



電話で問い合わせて、タクシーを手配してまた病院へ。




お隣になった方たちとお話させていただき、


事の経緯を話したら驚かれました。

そりゃ驚きますよね。



私は話した事でホッとして、涙が溢れてしまい……




先に行った病院では、お隣さんと話したりはなかったけれど

新たに行った病院では、飼い主さん同士フレンドリー。



知り合いではないらしいですけどね。




その後、診察室に入ると

若い先生が メス猫に対応してくれました。



聴診器で心音をきいている姿をみて

朝行った病院でそんな姿をみていない事に気づきました。


結果、入院。




「予断を許さない状況ではありますが、一緒に頑張りましょう」



そう言って貰えて、私の目に再び涙が。



ようやく寄り添って貰えてホッとしたのと

メス猫を診てもらえるという安堵で

しばらく涙が止まらなくて…。











先に行った病院から放り出された状況で

メス猫は苦しそうなのに、診てもらえない


1人で猫を抱え、途方にくれました。




こんな対応されるなんて初めてでした。




帰りに受付で

「次の予約はどうされますか?」

と聞かれたけれど



「これから違う病院探さないといけないので、まだ何とも言えません。」


と言って、次の予約はしませんでした。




今後、あの病院には行かないと思います。





猫にすら寄り添うカンジがないし


こちらが聞いてる事にも答えてくれない。





ワクチン接種とかだけならいいのかもしれないけれど


病気になった猫を連れていく所じゃないですね。





入院している病院は毎日面会できるそうなので明日も行って来ます。



ちょっと遠いので、パートの日は行けないかもだけど

なるべく毎日行って会いたいです。





病院へ行く時乗ったタクシーの運転手さん


猫ちゃんを飼っている方らしく

道すがら 猫ちゃんの話をしてくれました。



そして降りる時、端数を受け取らなかった。


親切な運転手さんに感謝です。






新たに行った病院で一緒になった方達も素敵な方たちだし


いい病院にいる飼い主さん達もいい方達なのかも? と感じました。




またご一緒出来ることがあれば

今日話を聞いてくださった方にお礼を言いたいです。





嫌な始まりでしたが

いい事もあった動物病院めぐり




メス猫の回復を願って

私も頑張ろうと思います。



病院選びって難しいですね。