こんばんは!
介護士あーちゃんです!
介護歴9年、もうすぐ10年になろうとしています(゚o゚;;はやっw

まずは自己紹介からですね( ´∀`)
高校卒業してすぐ就職しました。
介護士ではなく、保育士を最初は目指していて、ただ、経済的な問題から専門学校に行けず、保育士と業務が似ている介護のほうへ進みました。
介護でお金を貯めて、専門学校行く予定でしたが、高齢者の可愛さ、面白さにハマり、
そのまま続けてますwww

最初は特養です!
転職魔なので、グループホーム→訪問入浴→有料老人ホーム→訪問入浴→有料老人ホーム→宿泊型デイサービスの夜勤専従 現在勤務となります笑

来年は、介護福祉士の受験生です!

10年もやってて今更?と思われがちですが、
何回も落ちたわけじゃなく、初なんですw
5年前くらいまで、ポンコツ介護士だったので、
無理だろうなーと思って、受けませんでした。

やっぱり、これからも続けるなら、このポンコツ介護士の名を剥がさないとならんと思い、3年前に初任者研修と実務者研修を受けました。
そして、ガイドヘルパーの資格も取得。

現場だと、どうしても、研修があっても、
時間は短いもので、あまり私は身になりませんでした…汗ポンコツだったのでw

資格の学校にいけば、もっと詳しく学べると思い、受けました!
そこからは、訪問入浴で出会った、できる看護師さんの指導で、徐々にまともな介護士に成長できました!笑

そして、あのポンコツ介護士が、とうとう人に教えられるまでのレベルになっていったのです😭

背が低い、力がない、小柄、気を遣えない。
私&僕、もうだめだ。向いてない。
そんなこと思わなくていいんです!!!

できるようになるまで、私も苦労しました。
まともになるまで5年かかりました。
ただ、思うんです。
普通に社会人しててもそうだと思います。
仕事を覚えるまで1年、完璧にこなせるまで3年、教える立場になるのが5年。
私は、平均的な社会人としての成長をしました。

なので、今出来ないからと、諦めなくていいのです。
向いてないんじゃないです。
今は頑張りどきなんです。
誰にでも訪れるもんなんです。

介護は特に、回数こなしてナンボな仕事なんです。介助などは、身に付けるものなので。
座学でやったって、できるようになりません。
実践あるのみです!

介護は特に、自分の成長を感じられ、直接感謝をされ、コミュケーション能力だって磨かれます。
これは、私の個人的な意見ですが、介護の仕事をこなせるようになれば、社会人としてのマナーはほとんど身に付きます。
それらを身に付けたい方は、介護の世界へ一度来てみてはいかがでしょうか?!