みなさま こんにちは虹

大分市明野地区の民間学童保育

楽しい協育スクール あけのキッズメイトです

 

いよいよ新年度が始まりましたね

キッズメイトでも子どもたちと

楽しい放課後の時間を過ごしています照れ

 

学年が変わり新しいお友達と出会い

わくわくしている様子の子どもたち

 

教室に帰ってきてからも、学校での

話を楽しそうに教えてくれますキラキラ

 

担任の先生の名前を思い出せなかったり

教科書に名前を書くときに、去年の組を

書いちゃったりと、あるあるな出来事に

懐かしいと思いながら聞いています爆  笑

 

 

 

クローバーあけのキッズメイトでの放課後クローバー

教室に帰ってきたらまずは宿題をします鉛筆

分からないところは分かるようになるまで

一緒に考えます

 

宿題が終わったら手を洗って、みんな大好き

おやつタイムですプリン

 

おやつの後はお迎えが来るまで自由時間星

トランプをしたり、紙飛行機を作って飛ばしたり

なぞなどを出し合ったり、ブロック遊びをしたり

好きなことをして自由に過ごします時計

 

最近は上級生のお兄ちゃんがポケモンカードを

教えてくれたので、みんなでポケカ大会をするのが

流行っていますチョキ

ルールを覚えるのが早くてビックリです目

 

現在はまだすごく少人数の教室ですがその分

ひとりひとりにしっかりと寄り添うことができます

気になった方は見学もできますのでお気軽に

お問い合わせください電話

 

土曜日の利用もできますので

詳しくはこちらの記事をご覧ください

土曜日のご利用について

 

 

 

 

 

☆見学のご予約受付中です☆

教室へお越しの際は正面入り口の右側のスペースに駐車をお願いします車

 

ヒヨコお問い合わせはこちらヒヨコ

TEL:080-5613-0546

mail:akenokidsmate@gmail.com

HP:あけのキッズメイト (akenokidsmate.com)

 

 

楽しい協育スクール あけのキッズメイト

住所:大分市小池原1103−1 モア明野 1F

みなさま こんにちは虹

大分市明野地区の民間学童保育

楽しい協育スクール あけのキッズメイトです

 

ようやく暖かい日も増えてきた3月下旬

キッズメイトでは春休みスクールが始まりましたクローバー

 

初めて会うお友達や、違う小学校のお友達と

たくさん遊んだり、お出かけしたりできる

貴重な春休みの時間ですニコニコ

 

今日はすごくいいお天気だったので

さっそく近くの公園に遊びに行きました太陽

 

公園で子どもたちと遊んでいると

新しい遊びがたくさん見つかります目

 

今日はお友達の影をなぞるように

地面にお絵かきをして、そこにいろんな

表情の顔を付けて遊びました!!

 

遊具や遊び道具を使わなくても子どもたち自身で

楽しい遊びを考える

想像力豊かな発想には驚かされますねびっくり

 

ぽかぽか陽気の中楽しい時間を過ごせましたキラキラ

 

 

教室に帰ってからは、すごろく遊びに夢中キョロキョロ

お昼前には「お腹すいた~」との声がお弁当

たくさん運動したらお腹も空くよね照れ

 

教室の前を通る地域の方々も

お弁当を食べている子どもたちを見て

手を振ったりしてくれて、またまた笑顔に爆  笑

 

 

午後からもお絵かきや塗り絵、トランプに

ブロックとたくさんのおもちゃで笑顔の時間グッ

 

あっという間に時間が経って、おやつタイムにラブ

元気も充電できたところでまたまた遊びタイム!

 

今日はぐっすり眠れるんじゃないかな~zzz

 

明日からも全力で楽しもうね星

 

 

 

☆見学のご予約受付中です☆

教室へお越しの際は正面入り口の右側のスペースに駐車をお願いします車

 

ヒヨコお問い合わせはこちらヒヨコ

TEL:080-5613-0546

mail:akenokidsmate@gmail.com

HP:あけのキッズメイト (akenokidsmate.com)

 

 

楽しい協育スクール あけのキッズメイト

住所:大分市小池原1103−1 モア明野 1F

みなさま こんにちは虹

大分市明野地区の民間学童保育

楽しい協育スクール あけのキッズメイトです

 

厳しい寒さが続きましたが

最近ようやく暖かくなってきましたね晴れ

 

春休みスクールのご案内は以下の通りです

春休みだけのご利用もできるので、気になる方は

ぜひご確認くださいニコニコ

 

 

  春休みスクールのご案内

 

星期 間星

①3月27日(水)~4月  5日(金)

②4月  1日(月)~4月10日(水)

※土日祝はお休みです

 

星対 象星

校区問わず1年生~6年生

 

星時 間星

7:30~18:00

※最大延長19:00まで/延長料金無料

 

星料 金星

13,000円

※初めてのご利用は入会金5,000円が別途必要

 

星定 員星

30名

 

星持ち物星

宿題(丸付け用の答えもご持参ください)

水筒(斜め掛けできるもの)

お弁当

ハンカチ、着替え

※公園へ出掛けることがありますので

  帽子と靴下着用でお願いします。

※持ち物にはすべて記名をしてください。

※お弁当は近くのスーパーに買いに行く時間も

あります。お買い物の練習をしたい方は

500円程度持参しスタッフにお伝えくださいお弁当

 

丸レッドその他丸レッド

朝の検温時に37.5度以上あった方は

感染防止のためお休みをお願いします。

 

 

 

 

 

☆見学のご予約受付中です☆

教室へお越しの際は正面入り口の右側のスペースに駐車をお願いします車

 

ヒヨコお問い合わせはこちらヒヨコ

TEL:080-5613-0546

mail:akenokidsmate@gmail.com

HP:あけのキッズメイト (akenokidsmate.com)

 

 

楽しい協育スクール あけのキッズメイト

住所:大分市小池原1103−1 モア明野 1F

みなさま こんにちは虹

大分市明野地区の民間学童保育

楽しい協育スクール あけのキッズメイトです

 

あっという間に12月ですね汗うさぎ

年末年始や来年度の計画などで

忙しい日々をお過ごしではないでしょうか?

インフルエンザも流行っていますので

皆様もお気を付けくださいね薬

 

 

あけのキッズメイトでは冬休みスクールの

利用申し込みを受け付けておりますクリスマスツリー

冬休みだけのご利用もできますので

気になる方はこちらの記事をご覧くださいウインク

冬休みスクールのご案内

 

 

早速ですが、最近お問い合わせが増えてきた

土曜日のご利用についてお知らせですニコニコ

 

スタッフの手配の関係で定員は少人数ですが

予約制で土曜日のお預かりを開始します。

詳細は以下の通りです。

 

 

  土曜日のご利用について

 

星対象星

小学1年生~6年生

 

星申込方法星

利用したい土曜日の直前の月曜日~木曜日に

お電話でご予約をお願いします。

TEL:080-5613-0546

※翌週以降の予約はお受けできません。

  お手数ですが都度ご予約ください。

※初めて利用される方は説明や利用登録が

  必要になりますので、お手数ですが一度

  教室までお越しください。

 

星定員星

10名程度

 

星料金星

3,000円/1日

※税込の料金です

※兄弟割引有り(2人目以降2,000円)

※初回のみ入会金として別途5,000円必要

 

星時間星

7:30~18:00

※最大延長19:00まで/延長料金無料

 

星持ち物星

お弁当、水筒(斜め掛けできるもの)

ハンカチ、着替え

公園へ出掛けることがありますので

帽子と靴下着用でお願いします。

※持ち物にはすべて記名をしてください。

 

丸レッドその他丸レッド

・校区関係なくお預かりできます。

 

・朝の検温時に37.5度以上あった方は

感染防止のためお休みをお願いします。

 

・スタッフの研修や勉強会等の都合により

不定期でお預かりできない日があります。

 

・土曜日は基本的に男性スタッフ1人体制

でのお預かりとなります。

利用人数が1人でもお預かりはできますが、

気になる方は予約の際に利用予定人数の

確認ができます。(利用者名はお伝え出来ません)

 

・お昼ご飯はスタッフと一緒に近くのスーパーに

買い物に行くことができます。

必要な分だけお金を持参してきてください。

 

・土曜日は送迎と学習指導がありません。

 

 

 

 

土曜日は放課後の時間と違って

遊ぶ時間がたくさんあります爆  笑

 

積み木でお城を作ったりカブト

 

 

マグネットブロックでどんな形が作れるか試したり

 

 

ブロックでこ~んなに凄いドラゴンを作ったり龍

 

 

放課後の時間では作れないような超大作に

挑戦したり、初めてする遊びのルールを

覚えたり、天気が良ければお出かけして

運動したりと、貴重な体験でいっぱいキラキラ

 

土曜日だけの利用もできますので、

気になる方はお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

☆見学のご予約受付中です☆

教室へお越しの際は正面入り口の右側のスペースに駐車をお願いします車

 

ヒヨコお問い合わせはこちらヒヨコ

TEL:080-5613-0546

mail:akenokidsmate@gmail.com

HP:あけのキッズメイト (akenokidsmate.com)

 

 

楽しい協育スクール あけのキッズメイト

住所:大分市小池原1103−1 モア明野 1F

みなさま こんにちは虹

大分市明野地区の民間学童保育

楽しい協育スクール あけのキッズメイトです

 

早いものでオープンから2週間が経ちました。

近隣の方々にも新しく学童施設ができたと

認知していただけるようになりました照れ

 

 

とある日の放課後

明野北小学校の6年生の子たちが教室に

遊びに来てくれましたキラキラ

 

来てくれた児童のママやパパとは知り合いで

新しくできた教室に興味を持っていただき

遊びに来てくれました音符

 

リフォームしたての教室はまだ飾りも少ないので

お兄ちゃんたちが折り紙で華やかにしてくれましたハート

 

 

慣れた手つきでこんなに上手に鶴を折ってくれましたびっくり

さっそく教室に飾りましたグッ

ありがとね照れ

 

またいつでも遊びにおいで~パー

 

 

 

  いつでも立ち寄れる第三の居場所

 

あけのキッズメイトは小学6年生まで利用ができ、

中学生や高校生になってもいつでも安心して

帰ってこられる場所として受け入れています。

 

低学年のうちは行動のひとつひとつが心配で

目が離せないのもあり、育成クラブや学童保育を

利用する方が多いと思います。

 

でもだんだんと学年が上がり『もうお留守番できるでしょ』

と好きだった居場所が突然なくなってしまいます。

そして迎える思春期や反抗期。

 

ママやパパも悩む時期がやってきます。

こどもの考えや気持ち

友達との関係や学校生活の様子

口数が減り、親に何も言わなくなる時期になったりします。

 

そんな時に親でも学校の先生でもない

第三者として学童保育のスタッフの存在や

他の学校のお友達という存在

そして第三の居場所としていつでも帰れる学童保育の存在

 

こども達が抱えている悩みを気軽に吐き出せる

ひとりで悩まず、抱え込まずにすっきりできる

また前を向いて進む力をチャージできる

 

こども達に寄り添える第三の居場所

縁の下の力持ちとしてサポートし見守れる場所

それがあけのキッズメイトです。

 

いつでも頼ってくださいねニコニコ

 

 

☆見学のご予約受付中です☆

教室へお越しの際は正面入り口の右側のスペースに駐車をお願いします車

 

ヒヨコお問い合わせはこちらヒヨコ

TEL:080-5613-0546

mail:akenokidsmate@gmail.com

HP:あけのキッズメイト (akenokidsmate.com)

 

 

楽しい協育スクール あけのキッズメイト

住所:大分市小池原1103−1 モア明野 1F

みなさま こんにちは虹

大分市明野地区の民間学童保育

楽しい協育スクール あけのキッズメイトです

 

ついこの間まで暑い暑いと言っていたのに

気が付けば肌寒い季節になりましたねもみじ

 

オープンしたばかりですが、ありがたいことに

少しずつお問い合わせが増えてきました電話

 

それでもまだまだ当教室は児童の数も少なく、

ひとりひとりにしっかりと寄り添えます。

どこよりも丁寧にスタッフの手が行き届く

今が入会のチャンスですウインク

(ここだけの話ですが…笑)

 

冬休みスクールに関するご案内は以下の通りです

冬休みだけのご利用もできるので、気になる方は

ぜひご確認くださいニコニコ

 

 

  冬休みスクールのご案内

 

星期 間星

2023年12月25日~2024年1月5日(7日間)

※土日祝と12/30~1/3はお休みです

 

星対 象星

校区問わず1年生~6年生

※年長さんのご利用を希望の方はご相談ください

 

星時 間星

7:30~18:00

※最大延長19:00まで/延長料金無料

 

星料 金星

10,000円

※冬休みのみのご利用は入会金5,000円が別途必要

 

星定 員星

30名

 

クリスマス会クリスマスツリー(参加費無料)や

ボウリング大会ボーリング(参加費別途1,000円)

などのイベントも計画していますキラキラ

 

昼食はお弁当持参になりますが、

近くのスーパーにみんなで買いものに

行く時間もありますよお弁当

 

 

 

いつも通り宿題タイムもあります鉛筆

しっかり宿題を終わらせたらい~っぱい遊びます爆  笑

 

今年を締めくくる最高の思い出を作りましょうカメラ

 

 

☆見学のご予約受付中です☆

教室へお越しの際は正面入り口の右側のスペースに駐車をお願いします車

 

ヒヨコお問い合わせはこちらヒヨコ

TEL:080-5613-0546

mail:akenokidsmate@gmail.com

HP:あけのキッズメイト (akenokidsmate.com)

 

 

楽しい協育スクール あけのキッズメイト

住所:大分市小池原1103−1 モア明野 1F

みなさま こんにちは虹

大分市明野地区の民間学童保育

楽しい協育スクール あけのキッズメイトです

 

いよいよ2023年10月16日に開室キラキラ

安全に楽しく過ごせる環境が整いましたOK

 

 

また、関係者の方々におもちゃや本など

たくさんご寄付いただきましたプレゼント

こども達に人気だからとポケモンカードも

こんなにたくさん!!

本当にありがとうございますお願い

 

  ご利用料金のご案内

 

ご利用料金は以下の通りですニコニコ

 

クローバー入 会 金クローバー

5,000円

 

クローバー年 会 費クローバー

10,000円

※年度ごとに必要です(保険料含む)

※10月~3月の入会者は入会年度の年会費が半額になります

 

クローバー利用料金(月謝制)クローバー

週5日コース…17,000円

週2日コース…14,000円

週1日コース…12,000円

※税込の料金です

※ご利用コースの変更はいつでも可能です

※月謝は放課後利用料金です

※振替休日や長期休みのご利用代は含まれていません

※おやつ代を含む料金です

 

クローバー振替休日クローバー

1日(7:30~18:00)3,000円

※最大延長19:00まで/延長料金無料

 

クローバー定  員クローバー

30名

 

クローバー時  間クローバー

[通  常]放課後~18:00

[長期休み]7:30~18:00

※最大延長19:00まで/延長料金無料

 

 

 

 

放課後をどのように過ごすかで我が子の未来は変わります

 

こども達が過ごす放課後の時間は年間で1600時間以上もあります。

あけのキッズメイトでは他学年のお友達と遊ぶ中でコミュニケーション能力を高めたり、集団行動の中で『社会性』『自主性』『創造性』を学べます。

 

また、学年が上がりひとりでお留守番ができるからといって貴重な放課後の時間を、ただなんとなく暇潰しのように過ごしてはいませんか?

お子様が育成クラブでお友達と過ごしていた時の方が輝いていませんでしたか?

こどもはママやパパが大好きです。

それゆえに心配をかけたくないと我慢をすることも多いです。

大切な我が子の限られた放課後時間の使い方をもう一度考えてみてください。

 

あけのキッズメイトで共に有意義な時間を過ごしませんか?

 

 

 

 

☆見学のご予約受付中です☆

教室へお越しの際は正面入り口の右側のスペースに駐車をお願いします車

 

ヒヨコお問い合わせはこちらヒヨコ

TEL:080-5613-0546

mail:akenokidsmate@gmail.com

HP:あけのキッズメイト (akenokidsmate.com)

 

 

 

 

楽しい協育スクール あけのキッズメイト

住所:大分市小池原1103−1 モア明野 1F

みなさま こんにちは虹

大分市明野地区の民間学童保育

楽しい協育スクール あけのキッズメイトです

 

さまざまな学童保育の中から

あけのキッズメイトに興味を持っていただき

ありがとうございますニコニコ

 

就学前検診が始まるこの時期になると

だんだんとわが子が新一年生になるという

実感が湧いてきますね

 

小学生になると保育園やこども園の頃のように

18時や19時まで預けることができなくなってしまい

悩むママやパパも多いと思います。

 

 

  あけのキッズメイトでは

 

クローバー1年生から6年生まで通えます

クローバーママやパパが働いていなくても通えます

クローバー宿題の丸つけやわからないところの学習指導をします

クローバーおやつを食べながらお友達と楽しい時間を過ごせます

クローバー平日週5日コース/週2日コース/週1日コースなどから通い方を選べます

クローバーお迎えの時間は最大19時まで無料で延長ができます

クローバー振替休日にも対応しています(要予約)

クローバー長期休みは朝7時30分からご利用いただけます

クローバー長期休みは近くのお店にお弁当を買いに行けます

クローバー長期休みだけのご利用もできます

クローバー学童保育の習い事では数少ない「パソコン教室」をやっています(少人数制)

 

 

 

放課後をどのように過ごすかで我が子の未来は変わります

 

こども達が過ごす放課後の時間は年間で1600時間以上もあります。

あけのキッズメイトでは他学年のお友達と遊ぶ中でコミュニケーション能力を高めたり、集団行動の中で『社会性』『自主性』『創造性』を学べます。

 

また、学年が上がりひとりでお留守番ができるからといって貴重な放課後の時間を、ただなんとなく暇潰しのように過ごしてはいませんか?

お子様が育成クラブでお友達と過ごしていた時の方が輝いていませんでしたか?

こどもはママやパパが大好きです。

それゆえに心配をかけたくないと我慢をすることも多いです。

大切な我が子の限られた放課後時間の使い方をもう一度考えてみてください。

 

あけのキッズメイトで共に有意義な時間を過ごしませんか?

 

 

☆見学のご予約受付中です☆

教室へお越しの際は正面入り口の右側のスペースに駐車をお願いします車

 

ヒヨコお問い合わせはこちらヒヨコ

TEL:080-5613-0546

mail:akenokidsmate@gmail.com

HP:あけのキッズメイト (akenokidsmate.com)

 

 

楽しい協育スクール あけのキッズメイト

住所:大分市小池原1103−1 モア明野 1F