道具で失敗した話! | クラフト奔走日誌

クラフト奔走日誌

レザークラフト、園芸やってます!
ものづくりを通じて暮らしを豊かに
彩りある生活を目指して頑張ってます
ハンドメイド初心者です。応援よろしくです

どうやら買っていた工具がよろしくない道具だったようで。

 

失敗談を語ろうと思います。

 

○道具として大丈夫?

安いネジ捻を買っていたんですが・・・

これが使いにくくて、この道具ひょっとして大丈夫じゃないやつかも

 

と疑問を抱いたのでネットで聞いた所、案の定ダメなやつでした。

 

用途としては使えなくはないですが、

やはり精度が悪いようでブレやすく、

きちんと使うには調整が必要なようです。

 

私自身この工具まだそこまで使っていませんでしたし

工具よりも自分の腕を信じていなかったので

使い慣れてないだけかな?と今まで思っていました。

 

うまく調整できるといいですが、ちょっと実験してみます。

失敗したらちゃんとしたやつに買い直しです。

 

 

こちらもネットで買った安いものです。

 

買う時は気づいてませんでしたが

こっちは使っているうちに使えない道具認定をしておりました。

 

使いにくいので調整してから使おうと思います。

 

調整がうまくいかない場合はこれまた買い直しになりますね。

 

 

 

○記事について

この間記事としてあげていました

こちらにも安物は注意しましょう、と書いております。

今回の事を踏まえて内容を改善しておきました。

 

私自身まだまともな工具を揃えきれていない部分があります。

あくまでも初心者目線で道具こんな感じ!という紹介です。

 

リンクとして貼ってあるURLはレザークラフト専門店のモノなので

そちらのものは大丈夫だと思われます。

参考になるとよいです。

 

○注意

ちゃんとクラフト頑張りたい人はある程度

お小遣いを確保して覚悟をしてから

レザークラフトをしてください。

 

ちゃんとした道具で揃えると1万円以上かかってしまうので。

 

安いモノの中には返品できないモノもありますので注意しましょう。