おはようございますー。


昨日は夫が泊まりで居ない日だったので
保育園お迎え帰りにそのままコンビニへ直行!
たまには楽したーい!ということで
夜ご飯と朝のパンをコンビニで調達。
(たまにはとか言いながらちょいちょい楽してるけど)


おまけに、今日はデザートにアイス買っていいよと
特別なご褒美デーにキラキラ


帰宅して長女のこどもちゃれんじの相手をして
お風呂に入り次女の授乳タイム。


キュウリの酢の物とトマトくらいは出そうかと
それだけは用意していざ夜ご飯!


いつも通りお箸や麦茶やコップは長女が運ぶ。


わが家の麦茶ボトルはガラス製のやつ。
2年前くらいまでプラスチック製のを使ってたけど
細かい傷もつくしガラス製の方が衛生的?とか
思ってガラス製のに切り替えて今に至る。


今日は1.2リットルくらい、ほぼ満タンの麦茶。
いつも通り、気をつけて持つんだよ!と声を掛け
長女にボトルを渡して私は他のを運ぼうと
用意をしていたらガシャンともバリンとも言えない音。


びっくりして見るとフリーズして立ち尽くす長女。
その前には粉々に砕け散った麦茶ボトルと
麦茶を吸いに吸いまくったラグマットに座布団に
飛び散った麦茶を受けた本数冊。
フローリングにも大きな水たまり。。。


私も一瞬フリーズしかけたけど
これはヤバいととりあえず古いタオル数枚を
急いで取ってきて長女の足を拭き
大丈夫?怪我はないか?と確認して
あっちに行ってろーと避難させる。
びっくりしてしまった長女泣きだす。


で、大きめの破片は拾い集め
細かいのはタオルで拭きながら回収。


でも思ったより広範囲にちっちゃな破片が飛んでるし
手で拾うのも限界。
ラグマットの上のはタオルで集めようとしても
マットに入り込んじゃうし。


そこで掃除機持ってきて吸おうとしたら
思ったよりもラグが水分吸収していたために
掃除機が水分を吸って止まる滝汗
復旧しない。。。


掃除機の水分が完全に乾く明日にしようと
とりあえずここの部分は歩いちゃだめだよと
強く注意して今度はクイックルワイパーで
フローリングを拭きまくる!


と同時に、今日は危ないからとりあえず
パパのスリッパ履いて!と長女に強めの注意2。
(長女のスリッパも破片が飛んでそうだったので処分。)


タオルで拭いてはいるけど細かな破片がありそうだし
なにしろ落とした瞬間を見ていないので
よくわからないからいろいろ掃除。


この間に次女がぐずぐずヒートアップ。
でも危ないから片付け優先。


長女に次女ちゃん見ててと言うと一瞬相手をするが
後は泣いてるの無視でテレビ観てる。
地味にイラッとしてしまう私。


で、私が拭いたりゴミまとめたりしてる時に
長女まさかの立ち入り禁止区域を歩く!
それも裸足で!!


私、反射的に大声で
なんで通るのー!と怒鳴る。


危ないから通るなって
危ないからスリッパ履いてって言ったばっかなのにチーン


その後もしつこく拭きまくる私に向けて
次からは気をつける、とボソッと長女が。


片付けに途方に暮れ
拭いても拭いても終わらない気がしていたし
イライラしてしまい、
気をつけるの前に何かあるでしょって言ってしまう私。
そこで長女がごめんなさい、と。


言わせたってダメなのに。
頭ではわかってるんだけど。。。


お手伝いしてくれるとはいえまだ4歳だし
ボトルを1人で持たせた私が悪いのかなとか
プラスチック製じゃなくてガラス製のを選んだ
私が間違ってたのかなとか
なんで今日に限って落としちゃうんだとか
いろんな感情がぐるぐるもやもや


そのうち、
夫がこういう時に限っていないことへの不満やら
(仕事ならまだしも今回は遊びなので余計イライラしてた)
ラグマットは買い換えないとダメだなとか
掃除機壊れてたらどうしようとか
思ったよりももっと破片が飛んでたらどうしようとか
次女はしばらくラグの上はゴロンとさせられないとか
短時間にそれはもう色んなことを一気に考えてた。


結果、ごはんを食べる頃にはぐったりチーン
一方の長女は何事もなかったかのようなテンションで
コンビニでごはんを買うと必ず選ぶ鮭おにぎりと
ハンバーグを嬉しそうに食べている。


切替の速さハンパない!と思いつつも
こっちはすっごく大変だったのに!という
イライラも拭いきれず私のテンションは低いまま。


さんざん待たされた次女はしばらくぐずぐずしたけど
ごはん食べながらずっと抱っこしていると
いつの間にかすやすや眠ってくれて
しばらくしてからバウンサーへ。


食後、長女はアイスを待ってそわそわ♡
約束だから一緒にアイスを食べるが
やっぱり私のテンション戻らず。


抱っこしてと言ってきた長女を
ほんの一瞬しか抱っこしないで歯磨きさせ
早く寝なさいと布団へ促してしまった。


寝顔を見て、ごめんねと思う。
そして明日からどうしよう、とも思う。


子どもがいたら物を壊すとか当たり前に起こることだし
仕方のないことなんだけど、
壊したことについて長女に怒ったりはしてないけど
イライラした態度を取ってしまったし
ホントにイライラしてたし
大丈夫?怪我はないかって聞いたけど
それよりも片付けめんどくさい気持ちが
先に立っていなかったかとか
もうほんっといろいろ頭にわいてきて
なかなか眠れなくなってしまった。


イライラとか自己嫌悪とか
どこにぶつけていいかわからなくて。


珍しく長女が21時前に寝たというのに
私はテレビを観るでも本を読むでもなく
ぼーっとムダに過ごしてしまった。


今日は気持ちを切り替えて
まずは麦茶ボトル買ってくるぞー!
ついでに残り少ない麦茶のティーバッグも!
ストックが少なくなったティッシュも!


洗濯もガンガンまわして
新調するラグもネットで探そう。
そして今夜はちゃんとごはんを作ろう。


楽するはずのご褒美デー気分半減しちゃったから
また近々ご褒美デー設けよう。(笑)