2024年 令和6年

今年もよろしくお願いします!


痩せる暇がないほど、飲んで食べての年末年始。

家族で、浅草やソラマチあたりに初詣と新年会!



でも、まさか、元旦に大地震だなんて

本当に驚き、被害の大きさがわかると、さらに恐ろしく、被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。



↑今年初仕事には、訪問着と、折り鶴宝尽くし袋帯で行きました。



↑金糸銀糸の綴れの名古屋帯も、お正月らしいので、新年早々に。


↑お茶の先生のお宅での初釜へ。

私は、初めての経験でしたので、いろいろと勉強になりました。

社中の皆様に着付けをさせていただき、

とても華やかな1日でした✨



そして、成人の日は、今年も、可愛らしいお嬢さま達に振袖を着付けさせていただきました💕

2人着付けしようと思っていたのですが、とんでもなかった🌀

すべて1人で。とにかく、ひたすら。

この日は、車椅子の子と 松葉杖の子がいらっしゃったので、ご負担にならないよう支えながらフルスピードで!

良い勉強になりました!


やはり今年も反省することはありましたので

これからも練習を続けていこうと思います。



↑生徒さんたちをお連れして浅草へ。

「竺仙」新作発表会へ。

たくさんの浴衣地を見せていただき、

私は、シャクヤクの柄の奥州小紋に決めました!


立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花


と、江戸時代から、美人を表現する言葉で

よく、父もそんなことを言っていたなあ。


美人三部作として、今年デザインされたもので、この夏雑誌にも掲載予定だそうです。

受注後に染めて下さるとのこと、仕立て上がりが楽しみです✨



今年も

母を乗せて🚗

笠間稲荷神社に参拝してきました。

いつものように、笠間焼を見てまわり。

笠間の栗のモンブランもたべてみた😊


今年も時間作って実家に行こうと思います♪



↑今年初の「和装サークル」

新しく、Wちゃんが入会されまして、さっそくランチにもお連れしました😊

来月もTさんが入会される予定で、嬉しいです!

今年も楽しみ💕


お出かけイベントも企画中です♪



↑着付け教室イベントで「初春大歌舞伎」へ行ってきました。


艶やかな色の色無地と、リバーシブル袋帯で。

お太鼓の部分をすこしタックを取り遊ばせて。

大雨でしたけど。裾をたくし上げてクリップで帯に止めて雨ゴートを着て。

初春・・と感じる期間は、溜塗りの扇子をさして。



↑昨日の自宅レッスン。

気楽な普段着でお迎えしました。

自分で縫った会津木綿。いただき物の半幅帯。

帯締めを付けたり外したり。

帯結びも三重仮紐を使ったり、使わなかったり。


昨日は、結婚30周年だぁって何気なく言ってたら

なんと、、花束をいただき✨






お昼ごはんをご馳走して、花を飾り💐

袴の自装も他装もレッスンして、なんだかとっても賑やかで楽しかったです😊

嬉しい真珠婚の日になりました!

ありがとう!



しばらくは寒い日が続きます。

コロナもインフルエンザも流行💦

油断せず無理せずいきましょう