カンガルー???
こんばんは。
岩手県、宮城県で大きな地震がありましたね。
皆さま大丈夫でしょうか。
実家が仙台なので、とっても心配です。
余震でまだ安心はできないとのことですが、
これ以上被害が出ないことを祈ります。。。
さて、写真はうさぎのそらちゃんです
社員さんのお子さんをあずかるミキハウスの「キッズルーム」で
飼われているうさぎちゃんです
最近よく横になっている姿を拝見するのですが、
カンガルーに見えて仕方がないんです。。。
私だけでしょうか。。。
でも目がクリクリしててとってもかわいい
疲れたときやイヤなことがあった日は、そらちゃんを
ジーっと見て心の中で会話して癒されてます。
ちょっと変な人ですね。。。
さてさて、質問をいただいていたのに、
ずーっとお答えしていなかったですね。
すみません。
■
■リバースイリュージョンがきたなくて悩んでいます。
こういう質問いっぱい受けて大変だとおもいますが
目を通してもらえると嬉しいです。
足が上がらなくて悩んでいて毎日リンバリングや開脚、
長座体前屈などをしています。ようするに硬いです。
朱美さんがリバースイリュージョンに心がけている事や
柔軟以外にしたら良い事教えて頂けたらと思います。
↓
そうですね。。。
まず身体を温めてから柔軟体操に入るのがいいかと思います。
軽くランニングしたり。。。そして柔軟をする時は痛くて息を止めて
しまいますが、意識してはくようにしたらいいですよ。痛い時は特に。
少しずつ努力して身体を柔らかく使えるようになったら、イリュージョンも
きれいになると思います☆がんばって!!
■☆バトン☆さんへ■
教えて頂きたいことがあります!お答え頂けると有難いです!
何と言ったらいいかわかりませんが、手無しの前方というか
前宙のようなボディーワークはどのように練習したらできるように
なりますか?ぜひ子供達にできるようになってほしいのですが、
指導の仕方がわからないので、ぜひ教えて頂きたいです!
お願いします☆
↓
私は器械体操に通って教えていただきました。
実際に現場で教えることができれば、少しはアドバイスできますが、
言葉だけでは危険で教えることはできません。。。すみません。
あまり知識がない状態で教えると怪我をさせてしまったり、
危険なので、できれば知識のある先生に付き添っていただくか、
器械体操教室なのできちんと教えていただくのがいいと思います。
お力になれず、申し訳ございません。
■りなさんへ■
カルジェルってなんですか?詳しく教えて下さい!
↓
私も初めてしていただいたので、詳しくはわからないのですが、
ジェルを塗って光で固めるものです。
マニュキュアよりはがれにくく、丈夫とのこと
爪が弱い人は丈夫になるので、特にいいらしいですよ☆
でも結構お値段が高いようで。。。
興味があれば一度お試しくださいね
■凜さんへ■
質問なんですが、リバースのダブルやトリプルで足を一回も
床に付かずに(蹴り直しをせずに)回るにはどうすればいいんですか?
バランスがうまく取れません(。⊿゜)
コツやアドバイスをお願いします☆(´・ω・`)
↓
トリプルを一度も足をつかずにやるのはかなり難しいですね。。。
高橋典子さんのイリュージョンを参考にしていただくのがよいと
思います。見たらわかると思うのですが、かなり重心を上に
引き上げないとできません。特に身体を起こす時ですね。
しかも自分で身体をコントロールしてバランスを最後まで
保つことができなければできません。
できたらかなり質の高い、きれいなダブル、トリプルですね。
頑張ってください。
■tsukaさんへ■
さて、すぽるとの放映はいつでしょうか?
解り次第教えてくださいー。
↓
「すぽると!」は6月25日(水)の予定です。
詳しくわかり次第お伝えしますね
ぜひみてください
明日は日曜日ですね。
私は明日も練習です!!
よい日曜日になるといいですね☆
では、今日もお疲れさまでした~