京都市東山区 豊国神社 方広寺 大谷本廟 | ゆっくりの〜んびり楽しく行こ〜♪

ゆっくりの〜んびり楽しく行こ〜♪

2018年1月からの卵巣がんステージ4b治療経過です!→→
2018年8月〜経過観察になりました(*´∀`)♪
現在は、主に近畿の神社仏閣巡りや美しい風景や孫ちゃんの事をゆる〜く楽しく備忘録として日記として載せています♪
写真はスマホ撮影^^;

6月1日智積院からの続きです走る人音譜

智積院を出て1人歩いてます走る人音譜 
すでに暑いよーーーあせるあせる
拡大ダウンダウンダウン豊国廟参道が通ってます


走る人走る人走る人走る人音譜あせるあせる


京都市東山区茶屋町
ー豊国神社ー











手水舎 ひょうたんから水ニコニコ


暑いけど綺麗な青空晴れ晴れ晴れ晴れ



参拝お願い










画像お借りしました


ひょうたんは、まだ小さいそうですニコニコ


御朱印

 
クローバークローバークローバー

豊国神社 隣の

京都市東山区茶屋町
ー方広寺ー
国家安泰の銘鐘
とても立派な凄い大きな鐘楼です目
高さ4.2M 外径 2.8M
 厚さ27cm 重さ82.7㌧

なんか 凄い光がキラキラキラキラキラキラ




写真だと大きさが伝わらないなぁあせるあせる










⇓拡大



画像お借りしました


クローバークローバークローバー



大谷本廟→清水寺へ向かいます走る人あせる





京都市東山区五条橋東
大谷本廟 [西大谷]

円通橋 【眼鏡橋】

総門




振り返りカメラ


ちっさい猪目♡と大きい猪目♡照れ








参拝お願い

お花が綺麗音譜音譜音譜




クローバー

画像お借りしました


クローバークローバークローバー


鳥邊山を通り抜け清水寺へ走る人あせる
こんな感じです

大きな図⇓清水寺へショートカットニコニコ

なぜこの道かって?
それは、方広寺から清水寺への
Google Mapさんの経路案内で
大谷本廟さんを通過する道を案内されちゃったので…あせるあせるあせる
一番の近道が墓地を進む道だったようです真顔
失礼致しますと思いながら歩きましたニコニコ




坂を上がります ぜぇーぜぇ滝汗あせるあせるあせる
暑すぎる滝汗あせる滝汗あせる


途中のお寺




清水寺まで あと3分…ニコニコ


クローバークローバークローバー





清水寺へ続く…


ここまでご覧頂きありがとうございますニコニコ

熱中症にお気をつけてお過ごし下さい晴れ晴れ晴れ