春日大社までの参道は石の灯籠がたくさんあります。
石の灯籠の間から鹿がこんにちは〜
伏鹿手水舎で手、口を清めて左の祓戸神社にてお参りして御本殿に行きます。
伏鹿手水舎と祓戸神社の間に立派な銀杏です。
世界遺産 春日大社
こちらで一つお願いして来ました。
娘の安産祈願🙏
次は興福寺 中金堂
南円堂
五重塔 保存修理工事中でした。
東金堂
三重塔
鷺池の浮見堂
結婚式の前撮りされてましたよ〜
最近よく見かけますね
奈良ですね、鹿があちこちにいます。
鹿のソフトクリーム🍦😁
可愛い💕
美味しかったです😋
中谷堂さんの杵つき餅を買って帰りました。よもぎときな粉の香りがいいね😋
美味しいです😋
ランチは道の駅のまほろばキッチン
でおうどんをいただきました。
私は天ぷらぶっかけうどんと煮こみこんにゃく😋美味しかった〜
この日は12,000歩、歩きました。
訪問ありがとうございます。






















