今日は高野山へ


今日は電車で行ってみました。

南海高野線、最寄の駅から極楽橋、ケーブルに乗って


高野山駅に到着

ここからバスで


奥之院

高野山の聖地ですね

ここから歩きます。



紅葉🍁を楽しみにしていたのに雪⛄😂

昨日寒かったからね💦

雪が降ったらしく残っていました。


小さい雪だるま⛄️

誰が作ったんだろう〜可愛い



苔と雪


紅葉も🍁


奥之院 弘法大師御廟

ここから先は撮影禁止です。

いろいろ拝んで来ました🙏


秋の時期にはよく行く高野山ですが奥之院に行くのは久しぶり💦


2口寄付して来ました。

高野杉で出来た五色腕輪念珠を貰いました📿


🙏🙏🙏


奥之院から金剛峯寺へ







紅葉🍁落ち葉を楽しみながら歩きました。


金剛峯寺到着


屋根は雪です❄️


又歩いて〜


壇上伽藍


金堂


真っ白な鐘楼

珍しいそうです🔔


中門


中門の守護神

胸には蜻蛉


こちらの守護神の胸には

蝉がいます。

何か意味があるんでしょうね…😊


三鈷の松


ふたつ見つけて来ました。

御利益は夫婦和合、家内安全、御守りにしまいます。金色だと金運だそうですが〜

金色かなぁ?赤ぽい💦


蓮池

次は大門へ






大門までの道は紅葉🍁が楽しめました。


大門到着〜

続きは明日の投稿にします。


今日は2万歩歩きました💦

もう寝ます💤😆


訪問ありがとうございます。