福岡から佐賀県へ

呼子朝市に行って来ました。


イカがクルクル回って干されてました😁
イカ刺し身定食とイカ天食べました。
どれも凄く美味しい😋😋😋

七ツ釜遊覧船イカ丸に乗って観光〜
呼子と加部島を繋ぐ呼子大橋728メートルだそうです。

玄界灘の荒波により侵食された七ツ釜

左の洞窟は貫通していて向こうが少し見えます。

遊覧船イカ丸は七ツ釜のひとつの洞窟に入ってくれました😲

玄武岩

クジラ岩



七ツ釜は陸からも見られます。
イカ丸船長が陸からも景色がいいよと教えてくれたので国立公園だったかなぁ?を歩いて行きました。
海の透明感が凄い

クールダウン😂かき氷が美味しい😋

呼子から福岡に帰る途中に糸島の『櫻井二見ヶ浦』へ
白い鳥居の向こうに夫婦岩
若いカップルが多かったです😁
場違いのところに来た感じ😂😂😂
糸島はおしゃれなカフェ&レストランがありました。
マリンスポーツをするのかなぁ〜
海水浴もされてました。

2日目の夕飯は『水炊き』
お野菜の写真とか撮り忘れ😂
鶏ダシのスープがむちゃくちゃ美味しい〜
暑くても食べられる!!博多の水炊き美味しい😋

呼子のマンホール


夕日が綺麗でした。

続く〜
訪問ありがとうございます。
最終日は博多の街をウロウロ
お土産を買ったり山笠見たりしました。