旦那さん今週の月曜日有給休暇を取っていまして仙台でも一泊してきました。


仙台と言えば、伊達政宗ですよね〜
このブロンズ像は有名ですよね😁

昭忠塔の前に置かれてる『トビ』(鷲では無いみたいです)は東日本大震災で落下、後世に大震災のことを伝えるために修復後も頂上に戻すことをしなかったそうです。

仙台城は無いので仙台城跡になります。
城壁はこのように残ってはいました。



仙台観音像が見えました。
日本一大きな観音像らしいです。
うん!!大きい〜

仙台デザインのコカ・コーラ自販機
京都みたいですよね〜😁
伊達政宗描けばいいのにねって私だけ❓
仙台と言えば伊達政宗か牛タンしか思い浮かばない私です😂

仙台は私2回目で、初めて来たときは利久さんの牛タンを食べたので、今回は『たんや善治郎』さんに行きました😋牛タン大好き〜
牛たん極太、真中たん、普通の牛たんをいただきました〜どれも柔らかくて凄く美味しかったです。幸せ💕

次の日のお昼も牛たんよ〜😂
旦那さんが味噌漬けの牛たんが食べたいって言うんだもん〜
『牛たん一福』さんが美味しいとの情報💕
味噌漬けの牛たんも凄く凄く美味しかったです😋
たん刺しもいただきました。美味しかったです。
旦那さんお酒が飲みたそうでしたが我慢我慢😁

お留守番しているシチューには奮発して『利久』さんの牛タンジャーキーを買ってあげました。

シチューちゃん、たんが大好きみたいで食いつきが違う〜😂

最近は「たん」と言う言葉を覚えて尻尾フリフリになります😁

娘には、善治郎さんの牛たんシチューを買って帰りました。
後はずんだ餅、青森のおつゆせんべい、南蛮味噌、
ジャージー飲むヨーグルト、などなど買って帰りました。

訪問ありがとうございます💕