16日が旦那さんのお誕生日で、17日から1泊2日で野沢温泉外湯めぐりに行ってきました❣️
雨予報でしたが野沢温泉に着くと雨は止みました🙌
野沢温泉は外湯が13ヵ所あって、私達が泊まった旅館でも2つ温泉がありました。
旦那さんは13ヵ所、旅館ので15の温泉に入りっていました💦私は外湯、旅館ので9ヵ所です💕
温泉♨️熱々の温泉で気持ちよかったです。
不思議なことに手首を捻挫してたのが治りました~温泉の効果かは分かりませんが信じること大事です😆

天然記念物、麻釜熱湯湧泉
ここは地元の方、登録されてる方❓しか入れなくて野菜や温泉玉子作ってました。
観光客用には別に数ヶ所温泉玉子作れるように小さい釜がありました。

私が入った外湯7ヶ所です。

野沢温泉標高が高いのかしら~雲海が見えました。

旅館『常盤屋』お料理が美味しかったです。
信州牛のしゃぶしゃぶ😋温泉の湯でしゃぶしゃぶします。

馬刺しです。別皿で注文しておきました。
分厚く切っていて凄く美味しいです。
馬刺しと言えば熊本県ですが~長野県も美味しいのです👍️最高でした😋




紅葉が綺麗でしたよ~


雷滝です。
裏見の滝で有名です。
マイナスイオンいっぱい浴びました🙌
凄く濡れます😆

八滝です。

神戸大イチョウ
それはそれは凄く大きなイチョウの木でした。
葉先は黄色くなってるのですが💦黄色くなったイチョウを見たかったですね~

新潟県と長野県の境にある、かじか亭さん


富倉そばが食べられます。
幻の蕎麦とも言われるそうです。
美味しかったです😋固めの蕎麦です。
名物、笹ずしも美味しかったです😋
それから~天婦羅右端の縁が赤いの‼️が
りんご🍎の天婦羅です。初めてでしたが美味しいんですよ~この日は無かったのですが柿の天婦羅も美味しいらしいです。
お家で揚げてみようかなぁ~

マンホール

音が出るので気をつけて下さいね🙏
雷滝です。

今回もGoTo トラベルを利用しました。
地域共通クーポンも付いていました🙌
感謝ですね💕

紅葉がすすんできましたね🍁
寒くなったことです💦風邪など気をつけて下さいね💕
訪問ありがとうございます。