おはようございます

٩(๑´0`๑)۶



2023/1から現れた皮膚炎




一ヶ月後、皮膚生検で

乳がんの再発

と判明したわけですが…




また…

家族へカミングアウト

しなくてはならない状況になりました。




パパさんには、

皮膚科での生検の結果がわかった時点で

病院から直ぐに連絡しましたスマホ

その後、パパさんは直ぐに病院へ

駆けつけてくれ〜

外科主治医からの説明を一緒に

聞く事ができました!




そしてカミングアウトを

子供達にもしなくてはですね…ダウン




今回は2度目のカミングアウトの様子をタラー




私達が病院から帰宅したのは

15時!

子供達は、まだ帰宅してませんでした!



その間に

限度額適用認定証の手続き用紙を書いたり

バタバタ過ごしてると〜



ただいまぁ〜アップアップアップ



と元気に走って帰ってきましたぁダッシュ



まっ、

今日は皮膚科で抜糸とは言ってありましたが…



部屋に飛び込んでくるなり

この時間にパパさんが家に居る事に

???真顔???な子供達



仕事に行ったはずのパパが何故いるの?

って感じ



パパをキョロキョロみてるタラー




はい!今回はここで

カミングアウトパー



だよね だよね

パパが何故いるのか

気になるよね…

ごめーん

ママ!またハゲますアセアセ

抜糸に行ったんだけどー

結果が出でて…また悪いのいたんだって悲しい

だからパパ病院まで来てくれたんだよ




えっハッ

またハゲんのぉガーン





ちょっと驚いたあと…



ウシシゲラゲラウシシゲラゲラ



なぜかニヤニヤし出した子供達えー




確か前回もそんな感じだったわねぇチュー



ハゲに興味がある子供達でしたが…

2年前、ウィッグ買いに行った時は

物陰に隠れるようにして

私がウィッグ試着してるのを

遠くからみていた子供達でした…

いっさい意見は言ってくれませんでした



今回は!


私がネットでウィッグを探してると〜

意見いってくれたりと

率先して意見を言ってくれてますおねがい



そして、一緒に決めたウィッグ

先程届きました気づき



久々の新しいウィッグキラキラ

やはり毛の量が多いとなぁ…と実感あせる

しかも髪質が良すぎるのよね笑い泣き



イイ感じに傷んだ前回のウィッグの方が

落ち着きあるかもぉ笑い泣き


 

 

 



   

 



サブタイプ HER2 

  • 2020/9/24            左乳がん告知
  • 2020/10/5            EC療法開始
  • 2020/12/28         ドセハーパー開始
  • 2021/4/7              全摘+リンパ節郭清
  • 2021/5/19            放射線治療開始(25回)
  • 2021/6/25            ハーパー開始(13回)
  • 2022/3/18            ラストハーパー
  • 2023/2/20   再発
  • 2024/3/3               ドセハーパー再開

あしあとハリネズミわたし!がんばるハリネズミあしあと