運がいい人、ラッキーな人、成功者の人、とにかく物事が何もかも、うまくいってる方、もしくは、うまくいきすぎているかのようにしか見えない方が、おられます。

 

そういう方を見かけた時に限って、自分がうまくいってない時が、あったとします。すると、余計に焦りや不安に押しつぶされそうになります。

なぜ、あの人ばかりと、そのうち嫉妬してしまうマイナスのエネルギーがでてきてストレスになります。

ストレスになり、ますます苛立ちがでてきて、運も体力も無くなってしまうかもしれません。

その人を嫉妬する事ばかりで、なぜ運が良かったのか、なぜ成功されたのかを考える事も重要だと思います。

そうなんです、自分は考えられる楽しい時間を与えられたんだと思うようにすればいいのです。

私は、成功者だったりラッキーだったりする方を、お見かけして感化された場合、その方の言葉や行いを、お手本にしようと良い意味で意識しております。

もちろん全てお手本にすることは出来ません。

 

自分が、この人の事を、お手本にしてみたいなと感じた時に、自分を軸に置き素晴らしい方の経験や知識を、お手本にする良い機会を与えられたのです。

また勉強になり、そういう運の良い方を自分が知る事により、ラッキーだったのでは、ないでしょうか。

 

人こそ人の鏡なれという、ことわざが、ございますが、悪い見本を見て自分が反省するという意味も多く含みますが、他人の良い言動をよく見る、よく知ることが自分の行いを正しくすることの良い見本となる という意味でもあるらしいです。