私は小さい頃から作ってるものがありまして、それは、シンプルなおやつ。

小学生の時に台所にあった材料で作った蒸しパンです。

 

その味が、いくつになっても美味しくて、今でも食べたいときに作ります。

簡単で美味しいしアレンジした事は無いですが、アレンジ次第ではゴージャスにもなるし、ヘルシーな素材でも作れそうと思いました。

蒸しパンは、蒸し器で作りますがレンジでも出来ました。子供時代からのため、すごく簡単です。

材料は小麦粉大さじ2か3くらい、重曹2グラムくらい、砂糖大さじ1くらい、酢かレモン汁小さじ1、水、大さじ2くらいです。

ご販茶碗に入れて、だまが無くなるまで混ぜます。500ワットの電子レンジへ1分半から2分ほど。

出来上がりのようすを串などで、さしてみて半生状態でしたら、10秒か20秒ずつ温めてみて、また半生状態だったら、もう一度電子レンジへと、繰り返します。

半生状態でなければ出来上がり。

美味しい。このおやつシンプルですが何十年たっても美味しく頂いてます。

この時代、とても美味しすぎる色んなおやつが、ございますが、蒸しパンは節約にもなるし、すごく簡単です。

アレンジ次第ではアレルギー、ダイエット、離乳食などのおやつにも、なりますから、ありがたいおやつだと思います。