最近の我が家の近況と言っても少し古いですが…滝汗

薬については賛否両論いろいろあると思いますが、私は自身も精神科で処方された薬を服用しているのもあり、本人と家族の生活のQOLがよくなって、穏やかに過ごせるなら薬の利用は全然有りだと思ってます真顔

(環境の調整などできるだけのことはやって、気を付けられることは努力して、それでもどうしようもできない癇癪、イライラなんかに、薬なんかに頼るなピリピリ努力で何とかしてみせろムキーって、努力で何とかならないから苦しんでるじゃん悲しい
限界まで頑張ってる相手にこれ以上どうしろと魂が抜ける爆弾!?)
という状況だったので、

主治医に薬を試してみる?
そう聞かれた時、

えりーぜは
「のんでみたい!」
と言いましたし、私もえりーぜの癇癪に参ってしまっていたので、
「お願いします」
と言いました。

初めて処方されたのは
夏休み入った頃、リスパダールを半錠寝る前に服用でした。
飲み初めが一番効果を感じたかな~にっこり

えりーぜに聞いても今まで10イライラしてたのが5まで減ったと言ってた位だし、今までよりお互い穏やかに過ごせていたので、1カ月後の診察の時に
薬どうする?と診察の前に聞いてみたら、
「続けたい!」って本人も言ってましたからウインク

ただ?このリスパダールの副作用、食欲増進やら眠くなるというのがありまして、
えりーぜちょっとポッチャリになってきたのと、食べても食べてもお腹が空く!と野菜や果物は偏食で食べられないので炭水化物ばかり取っていたので、顔やお腹がムチムチ~っもぐもぐとなってしまったのと、朝の寝起きが悪くなって、起きられなくなってしまいましたえーん


で、飲み始めて3ヶ月した位に飲むタイミング変えてみました。

寝る前→朝に。
そしたら、今度は3、4時間目に眠気が来ちゃって
学校公開日に見に行ったら、授業中船濃いでうつらうつらしてたり、先生に「お茶飲んでおいで~」とか「少しお散歩しといで~」と言われて、先生もいろいろ工夫してくれていました笑い泣き

それで、次の診察の時に授業中眠くなることを伝えて、また寝る前に飲む時間戻してみれば、
午前中は寝てしまうことはなくなったけれど、午後になると、グズグズとクラスメイトに絡んだり、泣けることが多くなってしまって…ガーン

・眠気を我慢するか?
・イライラを我慢するか?


上差しの2択なのかなショボーン
と、親子で頭を悩ませていたところ(学校は本人と家庭に負担のない方でいいですよと言ってもらえました)
次の診察の時に相談したら

第3の選択肢!
薬を変えてみる!!(学校にいる間に効果の出る薬を変更、今までのリスパダールは夕方に追加)

何やら諸々書類書いたり登録したり、今までとはちょっと雰囲気が違うよ~不安な行程の後に処方されたのは

コンサータ!!
(ADHDの治療にも使われる薬です)

えりーぜの忘れ物とか衝動性に悩んでた時、ADHDもないですか?と主治医に訪ねたことがあったんですが、学校でも同じように、気になると言われてないと私の意見だけでは診断できないと言われたことがあり、学校では、年齢相応ですよ照れと言われていました。

実際、リスパダール飲み始めてからはひどい忘れ物や衝動性はだいぶ減っていたんですが…



さてさて、コンサータを朝飲んで夕方リスパダールを飲むことに、なったんですが、結論から言うと

・イライラは治まらなかった。
・副作用の食欲減退があり、体重が減った。(増加してしまった分減るのはいいけど、1ヶ月2kg減は減りが早すぎる?)

えりーぜも、「新しい薬全然効かない!イライラする~ムキー
と言っていたので、1カ月後の診察で
イライラが止まらないことを伝えると、再度飲み方が変わりました。(コンサータが全く効果ないのも珍しいと言われました)

朝にリスパダール1錠と、コンサータを同時服用!!
(食欲旺盛になるのと食欲不振になるのを同時服用でプラマイ0を狙う目的、リスパダールでイライラが抑えられればコンサータの集中力を高める効果で、眠くなるのも防ぐことも期待できるかもしれないから様子見させて~と言われました)


またまた結論から言うと、
この飲み合わせはえりーぜに合っていた様で、

眠くならないし、イライラもしなくなったキラキラ


イライラ度はMAX10から今は2と言うことでかなり本人にとっても心穏やかに過ごせている様ですニコニコ

時々はイライラしてるけど、歯を剥き出してキーっと金切り声上げて怒ることはなくなりましたおねがい


薬に頼りすぎている感はありますが、今は薬の恩恵を受けさせてもらって、イライラのコントロールやつきあい方、ストレスの避け方等も今後は教えたりしていけたらと思いますウインク

(最後の文章が途中で切れてたので追加修正しましたアセアセ)