チューリップの芽が土を押し上げ顔を出しました

う~ん!と力んだから赤い顔をしています

ラベルには  ピンクの表示

隣の鉢では  白の芽が涼しい顔をして芽を出しています










今日の午前中
月に1回のボランティアに行きました
地域の後期高齢者の方々が集って和む活動のお手伝いです



「ねっ、手あいてる?」
企画や進行をする方から声がかかりました
「はい」と応えると 新聞紙をくるくる巻いて  わっぱを作るようにと頼まれました



こんな感じ







何に使うのでしょうキョロキョロ
20個   せっせと作りました
指先は黒くなっています



「この中に足を入れるの」
たしか先の方が言っていました



そんなゲームってあったっけキョロキョロ
輪投げにするなら  よくやったけどなあと思っていました



さあて
新聞紙わっぱの出番がきました









音楽に合わせて歩き   音楽が止んだら
わっぱの中に足を入れるゲームの始まりです



ゆーっくりしたリズムの音楽に合わせて歩きだし  音楽が止まったら
パッ!








こうして最後に残った方3人はお菓子の賞品をゲットされました



椅子取りゲームですね
ああ  懐かしい➰😃



作ったわっぱを先の方は
「また  何かで使うわ」
そう言って  大きなゴミ袋にしまってみえました
さて  どんな遊びに使われるのでしょう
とにかくお手伝いができてよかったです✨



新聞紙
読むだけでなく  いろいろと活用されます
今回の能登半島の震災では  新聞紙を体に挟み込むだけで少し体温低下を防げると何度も聞きました



子どもの靴が雨に濡れた時は  中に突っ込んで水分を吸わせました



窓ガラスを拭く時に  濡らした新聞紙で拭いてから  タオルで拭くといいと聞いてから実行しています



まだまだ
新聞紙の効用は幅広いです




あとは
恒例の脳トレとボッチャ

















上の②の『従心』という言葉を初めて知りました
70歳は  従心    
論語で
『七十にして心の欲する所に従って、矩(のり)を踰(こ)えず』
と辞書にありました




周りの方々は
「羽目を外さず  自分の思うことを大切に生きろってことかなあ……」
というようなことを言ってました




いい言葉だなと思います
自分らしさ   自分の信念
大切にしていきていきたいものです






しらぬまに桜の蕾ふくよかに
                                       アマンバ










※   最近   決めたことがあります


家族以外   1日5人以上の人と会話をすること

1日5500歩は歩くこと


気持ちが晴れていきます🎵



最後まで読んでくださり  ありがとうございます