今、クズオが4んでも
悲しみのどん底に落ちる事はないかな
不倫を知る前だったら
立ち直れないくらい悲しみに
生きていくのが辛かったと思う
強く生きるための
これは一つのギフトかも。
昨日は三年前に亡くなった
高校の友人Mちゃんの命日でした
お線香をあげに行こうと思っていたけど
数日前に足を
捻挫したので
なんとなく気が向かず
連絡しなかった、、、
七年前、都内に転勤で戻ってきて
義理家と完全同居してた時に
高校の友人Iちゃんの7つ年下の
旦那さんが
がんの闘病の末亡くなりました。
私も同居が苦しい時期で
あまり詳しく話も聞かず会えずだった。
Mちゃんが亡くなった事で
数十年ぶりにIちゃんを含む
高校の友人達と集まり、Mちゃんの家にお線香をあげに行きました
Iちゃんの旦那さんの遺骨は七年過ぎても
まだ家にあるそうです。
朝晩はもちろん、
何か相談事があると
遺骨に話しかけている。
40過ぎての結婚、
当時息子はまだ小学生。
Mちゃんの独身のお姉さん
両親の面倒も見ながら
在宅ワークしています。
そして
やはり遺骨はそのままです。
今は遺骨を家に置いている事は
悪い事ではなく
身近に感じていたいなどの理由もあるけれど
なんとなく気が向かないのは
流れる気の事もあるのかな、、
都度、お姉さんがケーキなど用意してくれるのも気を使わせて悪い気がして
気軽に行けない、、「気」が全て悪い方に動いてしまう。
お墓があれば
いつでも気兼ねなく行けるんだけど。
Mちゃんをきっかけに数名のグループLINEができました
そこで私はクズオの不倫などの相談もした時に
Iちゃんに
話し合って後悔しない選択を!
生きているだけ話ができるんだから
そう言われてハッとしました。
しばらくグループLINEで
やり取りしてましたが
去年、Iちゃんが
話に入ってこなくなり
その中の一人の独身男子がIちゃんを好きだったこともあり
心配して
しつこく
どうして入ってこない?
心配してるなどと責めたのです。
IちゃんはグループLINEを抜けました。
そもそもグループLINEは強制的に会話に入らなくても誰も
別に誰も気にしないし、
気が向いたら入るスタンスです。
責めた男子には
そう伝えたけど彼はIちゃんの旦那が亡くなった時からIちゃんと子供
に寄り添ってたから過度に心配していたが
おせっかいだったと思う。
Iちゃんも距離をとってたが
Iちゃんはメンタルがやられたと思う。
旦那さんの死から
ずっと立ち直れないで生きてきるのかな。
クズオが今、4んでも
平気な自分が見える
そこは不倫され
て唯一良かった事