ある日、急に思い出しました。
…あの券、
期限きれてないよね
※あの券
Vストを買った時に
レッドバロンでもらった
各地のツーリング施設などで
使える利用券です。
同じ過ちを繰り返してませんように…
祈りつつ、有効期限を確認したら
ギリギリセーフ!!
あと半月で切れるとこだった
あぶねぇあぶねぇ
という訳で
利用券をもらった人たちの多くが
(消去法で)選ぶであろう
所沢のタイ料理屋さんに
遥々やってきましたよ!
わたしはタイ料理に興味津々なので
るんるん♪
思いやりという名の…笑
しばし待って
広々してる〜
雰囲気のある店内に心躍ります♪
さあ、娘たちよ
じゃんじゃん注文しとくれ!
食べきれなければ
テイクアウトしてもいいし。
とはいえ一品1500円前後と
まぁまぁなお値段だから
そんなに頑張らなくても
あっという間に予算額に達しました
せっかくだから面白そうなの
頼んでみよ〜っと♪
ソムタム食べてみたかったから嬉しい♪
そしてタイの豆乳は甘い!
でもピリ辛の料理には
舌を落ち着かせるこの甘さがピッタリ♪
揚げ春巻き
美味しいけど値段の割に…ショボ
ジャスミンライスだって〜
やっぱりタイ米らしく細長いのね
娘のお口には合わないらしく
母が処理する(あるある)
デザートもいっちゃおう
(タイプリンの舌触り独特)
パイナップルにはお好みで
塩&砂糖&とうがらしを混ぜたものを
付けて食べるらしい、へぇ!
なんと素晴らしいサービス
異国に触れられて
楽しいランチになりました♫
そうそう、
こちらのYouTuberさんの旅ログ
(タイ編)にハマって毎日見てます
ドミトリーに泊まるからか
外国の方と触れあう機会が増えて
とりあえず英語ができたら
楽しいだろうな〜と
思うようになりました。
で、訓練校の行き帰りに
英会話とか聞いちゃったりしてる
(※勉強というレベルではない)
ちょっと待って、
訓練校の勉強しなさいよ
(もうひとりの自分)
うん分かってる。
なのに、のに、
興味を持ったことには
夜通し探究しまくれるのにねー
ワクワクが原動力!
ワクワクがあると
頑張れることも増えるのだ〜
子どもおばさんと呼んでくだサイ