
車通りはなかなか。
街並みは古き良きものと
新しきものが混在している感じ。
フェリーでしかここに来られないかと
絶望しかけたけど
意外に日常の足として利用されている様子。
予約したゲストハウスは
商店街の中にあるらしいので
入口からバイクを押し歩いて向かいます。
時間的に営業終了している店も多い中
到着しました✨
超絶タイプーー
レトロで溢れとる
レトロ「風」じゃない所が好き〜!
女性専用ドミトリーは
広い部屋に12名ベッドかな?
チェックインした順に
寝床を選ぶ感じのようです。
のれん的なカーテンなので
チラ見えしちゃうけど(笑)
下段ゲット♫
お腹が空いているので
ちょっと休んだら夕飯に出よう。
こちらに来たら
絶対に食べたかった広島焼き
「席に空きがありますように」と
祈りながらテクテク歩いて
7分ほどで到着ーー♫
大人気店のようですよ。
ラッキーなことに先客1名のみ、
平日で良かった〜!


話は興味津々だし
鉄板の上で焼かれる様が感動で
動画を撮りたいし、忙しい!
う、嬉しーーい!
お勧めの
肉たまごそばに砂ずりトッピングで
尾道焼きをお願いしました。
美味しーい!
うーん、こりゃビールがあいそう
生ください!
お腹いっぱい食べて飲んで
1500円くらいかな?最高でした✨
自由な発想な人と過ごす時間は
迷う自分の方向を示してくれる
連絡先を交換する訳でもない
顔も秒で忘れてしまう
だけど言葉やその人の思いは
ずっと残っている
密に付き合いたい人には
薄情に思えるかもしれないけど
今のわたしにはそれが心地いいのだ。
商店街には素敵なお店がたくさん✨
ただいま〜
翌朝、早めに宿を出ると話したら
店の前に停めていいですよと
声を掛けて頂きました♪
一階の広間で食事をしたり
歓談をしていました。
皆で、というより
それぞれのペースでお話したり
過ごしていて、
こなれた旅行者って感じの雰囲気。
キッチンもおしゃレトロ♡
中庭のトイレも素敵なの〜
お掃除もバッチリですよ。
どうやらこちらのオーナーさん
芸術気質で(サブカルって言ってたな)
仲間とイベントも企画をされてるよう。
宿泊費2700円で
清潔で空調のきいたねどこを
提供してくれるゲストハウス
ハマりそうな気しかしない。
これこそ沼ですなぁ
トイレの帰りにちょこっとお話して
早々に寝床に入り、お休みなさい