おにぎり団で一泊二日の旅!
構成員のわたしも入れてもらいました😊




朝からしっかり雨☔️

お陰で出発前から対策とれましたよ。



しかもソロだと

ナビに使うスマホを雨の中ホルダーに

セットしなくちゃならないですが


ず〜っとおにぎり夫婦に連れて行って

もらったのでスマホ入らず!

なんと楽ちんで贅沢なのでしょう😆




集合場所も雨風凌げる

こんな快適な場所に変えてもらい





わ〜久しぶり✨

あきさん&ちかちゃん


一心同体、双子?母娘?のようなふたりは

なんと前泊しての参加です🔥


この後、チャアさんも到着♪

先のおふたりの情熱とは真逆の

ゆる〜い参加(笑)


この絶妙な雰囲気が

おにぎり団のおもしろい所ですね😊






ランチ会場に移動です。


ここの「ウリ」は

なんと言っても「安い!」だそうです✨





雨は入店&退店で手間取りますねぇ。

だけど皆でいるので

そんな手間も楽しかったりします♪



安いだけじゃなかった

豚肉やわらかくて美味しかったですよ😋


震えて入店したので

温かい個室、お味噌が沁みた〜✨





裏のガレージお借りして

カッパを脱ぎ着したんだけど

藤がきれいでした♪お世話になりました。





その後は人っこひとりいない

こんな素敵な場所で





食後の珈琲Timeです😄

いつもお湯を沸かしてくれるのは

おにぎり夫婦🍙





すごいなぁ


こんな素敵で静かな場所で

飲む珈琲は格別でしたよ✨

(しかも初老に欠かせないトイレ付笑)






自分が何処にいるのか分からなくなるので

時々こうやって現在地を 

スクショしておくんですが


ここら辺からはわたしの未知の領域!

いよいよ初長野なんです✨

ワクワクすっぞ〜!





(雨の中、撮影するもなく

ただひたすら走り

途中でスーパーに寄り)




 

17時、今宵の宿に到着😆


おにぎり家の定宿、遊楽さんですよ♪





片付けを簡単に済ませたら

まずは共同浴場に行っちゃおう♪♫





霊泉寺温泉は民家と民宿が数軒の

小さな小さな集落です。



何もないけど、むしろそれが良い✨






遊楽さんより30m源泉に近いらしく

湯温もその分高いらしい共同浴場。


宿泊客は200円の入浴料がただです♪




地元の方が入れがわり立ち替わり

やってきました。


浴場に石鹸くらいあると勘違いして

何も持っていかなかったんですが




(上田市hpよりお借りしました)


常連のお姉さまに

ありとあらゆる美しくなるアイテムを

貸して頂き

(ほら使いな!とパックからスクラブから)


ピッカピカになった私たち😊✨

地元の話を聞かせてもらい

賑やかで楽しいひと時を過ごしました。


お湯は…正直覚えておりません。

お姉さまの弾丸トークで(笑)


うん、これぞ旅の醍醐味

一期一会もよきかな良きかな♪


さ〜て

お楽しみの夕食が待ってるぞ〜!