昔から筋腫あるのは指摘され、初めは2cmだったかな。その後他にもあちこち出来て最終的には7cm

小さいの含めると数十個まであるとl||l(›ଳдଳ‹)l||l


若い頃からPMSはかなり酷く、月経も規則正しく20日周期。

排卵からイライラし出すから月のほんの数日しか心の安定がなくてしんどかった…


2人子ども生まれ、PMS予防に低量ピル服用開始。

3年目で筋腫が7cmとなり子宮を摘出する事を決意


上の子を産んだ地元の産婦人科(貧血等で10代からお世話になってる産婦人科)で今住んでる近くの総合病院にてオペしたい事を伝え紹介状書いてもらいました。


で、2021夏、紹介状持って受診。

女医さんでした。


私の希望で2月にオペしたいと伝えるとOKしてくれました。その日から半年、レルミナを服薬はじめる。

レルミナ錠は、子宮、卵巣全ての機能を止めるお薬。半年以上の服薬は基本NG。

半年で筋腫出来るだけ小さくして、オペで取りやすくするとの事。


薬価はお高い!

副作用として更年期障害の症状。

実母が昔、更年期障害が酷かったのをみて私もそうかも?と思ってましたが、

私は服用中、顔に汗かくホットフラッシュがありました。特に冬になるまでは。他の更年期障害の症状はなく落ち込んだり鬱っぽくなったり、、それはパニック障害で長年抗不安剤、SSRIを服薬してるからカバーできたのかな?とか自分なりに解釈しました。


とりあえず今日はこのあたりで。