あなたの毎日に《和》の彩りを♪

岐阜・東濃・瑞浪

着付け教室【花むすび】 

《あけちゃん先生》

こと

愛知 あけみです赤薔薇




【着物】始めてみませんか?

                        

お問い.合わせ・お申し.込みは
こちらからどうぞ音符

下矢印





いつもブログを読んで下さり、
ありがとうございます。

いいね!して下さった方。

そして新たにフォローしてくださった方にも、
感謝しております。


ポッカリ空いた、本日はお休みDay♪

何故か急に。。。


帯が、結びたくなる!


いつも突然なんです、私は(笑)


帯を巻きながら、思う。

《この間のレッスンで、
    生徒さんここに躓いてたよなぁ~。》

《ここが、分かりにくかったのかなぁ?》

なんて思いながら帯を巻き、写真撮影。


《しまった!
    この手を、
    撮らせてあげれば良かったやん!》

と気がつき、
生徒さんとのグループLINEに送る。


生徒さんには、
いろんなタイプの方がいらっしゃいます。

【言葉で理解する方】

【動きで理解する方】

【視覚で理解する方】

等々。

一人一人の理解の仕方に合わせられるよう、
日々工夫してレッスンしております(^ー^)

ちなみにあけちゃん自身は
【動き→視覚→言葉で理解】の、


【ハイブリット*タイプ】


でしたね(笑)
 

エプロンの上に、帯を巻く女(笑)




《生徒さん、理解してくれたかなぁ?》

《上手く出来るようになってくれたら、
    嬉しいなぁ~♪》

と思い考える時間が、
私にとっての至福の時間(*´ω`*)

そんな私を見て旦那さんは、

「寝ても覚めても、生徒さんだよね!」

と、大笑い(o´▽`o)ノ


そんな旦那さんのために、
お箸を新調しました♪

【亀】の柄と、【鶴】の柄。

なんか、縁起がいいでしょ(*^ー゚)☆


『【亀】【鶴】の柄にも、
     意味があるんだよ~!』


って旦那さんに教えてあげたかったけど、
グッと我慢。

だって。。。


「寝ても覚めても、着物だよね!」

ってまたまた、
笑われちゃうからねぇ(;^_^A(笑)


でも自分の好きなことを

好きです!』

と言えることに、
心から感謝してます(*^▽^*)




 
*公式LINE始めました*


お問い合わせ・お申込みに、
ご利用下さい。

                  《友達追加+をして、
        メッセージをお送り下さい(*^▽^*)


下矢印


         着付け教室【花むすび】公式LINE


 


                       起動しない場合は、
                 ID検索をお願い致します。


                      iID検索  @814fgaoj