おはようございます。
昨日は早速メガネを買いに行ったよー
ゴーヤとピーマンの収穫も
春菊とほうれん草の種も蒔き〜
成長が楽しみである
2025年7月31日
青春18きっぷ5日目でございます
最終日なんで千葉県に少しずつ少しずつ観光しながら
近づいて行きますよー
そして、本日の最後になります
小淵沢から甲府駅までやってきました
ちょっと散策しましょう
甲斐夢小路
お目当てのお店はやってない
(やっているのをみたことがない。タイミングが悪いんだな)
時の鐘を鳴らして退散
暑いので駅構内にいることにした
葡萄酒一番街
メニュー
かち割りワイン 500円
ワインに氷入れて飲むの好き
量は少ないのでほぼ一気飲みですが
今回のお土産~
八ヶ岳ドーナツ
桃
富士山焼
リュックの中でひっくり返ってたけど
とっても美味しい桃でした
孫にはちいかわのご当地キーホルダー
(毎回ちいかわキーホルダーですが)
青春18きっぷ5日目の交通費の計算しましょう
村井→下諏訪 (諏訪大社下社)418円
下諏訪→上諏訪 (諏訪湖) 189円
上諏訪→小淵沢 (駅そば) 506円
小淵沢→甲府 (かち割りワイン) 682円
甲府→自宅最寄り駅 3080円
4875円かかるところを2465円もお得に移動できました
青春18きっぷ5日間でトータルいくら得したのかしら
12050円で購入の青春18きっぷ
1日目 八ッ場ダム、川原湯温泉 4600円
2日目 四万温泉、奥四万湖 3970円
3日目 駿河健康ランド 3410円
4日目 富士山本宮浅間大社、松本城 4799円
5日目 下諏訪、上諏訪 4875円
トータル5日間で21654円分の移動をしてます
よって9604円お得に旅ができました
日帰りで動いたほうがお得なんだけど
行動範囲が一緒になっちゃうんだよね。
宿泊代などかかってしまうけど今回は
健康ランドに泊まったので安く済んだ
ってか、健康ランドいいぞー
ネカフェよりいいと思う
長い長いブログにお付き合いいただきありがとうございました
2025年夏の青春18きっぷ第一弾の旅は終了です。