おはようございます。
2025年2月20日と21日の2日間
サンキュー♡ちばフリーパスを使って出かけてきました
サンキュー♡ちばフリーパスとはこれ
私のブログを長年にわたり読んでくださっている方は
このフリーパスのお得さをご存じかと
さて、今回は何処にかなり悩みましたよー
だって行きたいところは電車やバスの本数が1時間に1本
あっちも、こっちもと欲をかくと回りきれません
本日の最後になります
富浦から浜金谷にやってきました
このフリーパスでは東京湾フェリーも乗れます
浜金谷の駅から金谷港まで早足で歩きまーす
正面に搭乗するフェリーが止まってます
急げー
わぁーい
富士山
フェリーの中
甲板
デッキっのほうがわかりやすいかな
船旅は40分の航海
久里浜港まではずっと甲板にいました
では、日が落ちていく様子
去年はフェリーに乗ってなかったと
たまに乗るといいねー
久里浜港に到着~
一度、下船します
そしてまた搭乗
金谷港までの乗船はもう真っ暗なので室内にいました
金谷港に到着~
駅の周りにはなにもないので真っ暗ですわ
では、本日を振り返ってみましょう
岡本桟橋(千葉県南房総市富浦町)
↓
福喜庵(千葉県南房総市富浦町)
↓
なかぱん(千葉県館山市)
↓
館山城(千葉県館山市)
↓
道の駅おおつの里(千葉県南房総市富浦町)
↓
大房岬(千葉県南房総市)
↓
道の駅とみうら枇杷倶楽部(千葉県南房総市富浦町)
↓
東京湾フェリー(金谷港⇔久里浜港)
本日自転車で走ったところ
今日一日、フリーパスを使わなかったら実際にはいくらかかったのか
自宅最寄り駅→富浦 1518円
富浦でレンタサイクル 1000円
富浦→浜金谷 330円
東京湾フェリー 往復で1780円(片道だと1000円)
浜金谷→自宅最寄り駅 1342円
合計で5970円
一日ですでに元は取れました
ほとんど一日中、自転車を漕いでたきがするが
もうねー、ご満悦よ
長々とお付き合いありがとうございました
すぐに2日目の旅も始まりまーす