おはようございます。
昨日の休みはコストコにトイレットペーパーを
買いに行き、リハビリと実家で鉄火丼の食べ放題
まだまだ正月太り中
2024年11月29日
今年はことごとく紅葉に見放されていた私だが
紅葉はいいタイミングで観賞できた
この日の最後になります
日比谷から六本木に移動してきました
六本木ヒルズ前のママンのオブジェ
去年のイルミネーションと同じだねー
クリスマスマーケット
クリスマスマーケットに入るときにチケット買わないとならないところと
無料のところがあるね~
ここは無料のところ
ウエストウォークにあるクリスマスツリー
この場所はいつもあまり人がいないのよ。
けやき坂から見える東京タワー🗼
息子に写真の撮り方が雑だと言われた
毛利庭園のところにあるディオールのツリー🎄
かなーりお洒落
先日芸能人の方が正装してこの前でインタビューされてましたね
庭園内のツリー
これも品があって素敵
さすがディオールだねー
上から見たけやき坂
凄い人だったぁー
東京タワーの隣にそびえ立つ高層ビルは森ビルねー
麻布台ヒルズです。
ながーい1日が終了です。
今回はお得な切符2種類を使って一日遊びまくりました
1日を振り返ってみましょう
はなゆう (御花畑)
秩父神社 (秩父)
月の石公園 (上長瀞)
長瀞石畳 (長瀞)
宝登山神社 (長瀞)
池袋西口公園 (池袋)
KITTE丸の内 (東京)
丸の内仲通り (東京)
東京ミッドタウン日比谷 (日比谷)
六本木ヒルズ (六本木)
紅葉も見ごろだったし、イルミネーションも綺麗だった
交通費もどのぐらい得したか計算しましょう
まずは、東武鉄道×秩父鉄道2000円の乗車券
池袋→寄居 912円
寄居→御花畑 750円
秩父→上長瀞 500円
長瀞→寄居 550円
寄居→池袋 912円
3624円かかるところが2000円
かなりお得な切符ねー
続いて、東京メトロ24時間券
西船橋→池袋 324円
池袋→東京 209円
日比谷→六本木 178円
六本木→西船橋 293円
1004円かかるところが600円
長々とお付き合いいただきありがとうございました