富士 毘沙門天(静岡県富士市) | あけぴょんのブログ

あけぴょんのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。

今日は母ちゃんから多少動けるようになったから

来ていいよ!と。

様子を見に行ってきますわダッシュ


2024年3月21日

 

春の青春18きっぷを使って息子と二人旅してきたよー!

当日まで息子とはすれ違いの生活をしていて

前日にLINEで何時に出発する?と聞かれ

6時ちょっと前には家を出ることだけは伝えて朝を迎えたダッシュ

えっと、息子はこの旅は私からの招待だと思っている模様チュー

自分のお金は一切使わない宣言をされたガーン

ってか、普段から私がいるときにお金ださねーよなアセアセ

 

息子への愛があふれる楽しい旅になりましたラブラブ

お付き合いよろしくお願いしますねキラキラ

 

富士宮で小腹を満たし身延線に乗り富士駅まで

そこから東海道本線に乗り換え吉原駅で途中下車

 

 

毘沙門天にやってきましたダッシュ

 

手水舎

 

お身拭い毘沙門天

 

龍神香炉堂

 

息子のスマホより

 

富士山のてっぺんが雲に覆われたガーン


 

縁結びの樹

 

くつ石

 

洞窟七福神

 

本殿

 

 

 

鐘楼

 

御朱印いただきましたウインク

「福聚海無量」

直書きで500円です。

福が聚(あつま)る海のごとく無量なりと

縁起の良い観音経の一筋です。

 

続く。