高家神社(千葉県南房総市千倉町) | あけぴょんのブログ

あけぴょんのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。
今日は青春18きっぷを使って
川越に行ってきますルンルン
みなさまのブログには帰ってきてから
お邪魔しますねー!

2024年2月3日
 
サンキュー♡ちばフリーパスを使って
南房総サイクリングの旅の2日目だよー!
サンキュー♡ちばフリーパスとは千葉県内のJR線、一部の鉄道
路線バス、フェリーが2日間乗り放題で3970円と
かなりお得なフリーパスなのですラブラブ
しばらくお付き合いよろしくお願いしますねー音符
 

2月2日は館山からサイクリングしたので千倉から攻めてみますかねダッシュダッシュダッシュ

 

まずは安房鴨川駅

ここで電車の乗り継ぎで30分ほど時間があったので

いったん改札を出て観光案内所で「菜の花ロード」

の詳細の情報を仕入れるOK

時間が余ったら回ることにしようルンルン

 

千倉駅

駅に隣接している観光案内所でレンタサイクルを借りた

フリーパスの中にレンタサイクル代も含まれているので無料グッ

実際に普通にレンタルする場合は1000円ね。

今回、私と一緒にサイクリングしてくれる自転車です上矢印

 

そして向かった先が「高家神社(たかべじんじゃ)」

日本で唯一の料理の神です。

 

 

鳥居

 

 

手水舎

 

気持ちの良い参道ですラブラブ

夜は竹明かりのライトアップしていますキラキラ

 

拝殿

 

拝殿内部

 

神輿庫

 

供養碑

 

 

 

奥が本殿

 

御神木

image

包丁塚

 

image

 

image

 

image

梅も咲いてましたラブラブ

 

image

顔出しパネル

 

image

拝殿のところから振り返ると遠くに青く見えるのは海波

 

image

御神水

 

image

 

image

蝋梅も咲いてました。

 

image

梅と鳥居

 

image

 

御朱印いただきましたウインク


直書きで初穂料500円です。

 

続く。