おはようございます。
今日からGWじゃんねー

んまぁ、私には関係ないけど

GW明けにコロナワクチン6回目の接種がある。
介護施設で働いているから接種も強制だと思ってた

ワクチン接種の名簿に看護師の名前が1人も載っていない

看護師に聞いたら強制じゃないよ❗️と。
受けたくないと言ったら受けないでいいと言われたらしい。
入居者の体に直接触れる看護師が接種しないで
距離をとってる私は接種ってなんか変じゃない

なんとも腑に落ちないのであった。
2023年3月9日
春の青春18きっぷを使って日帰り旅の第二弾です。
それなりに長くなりますが飽きずにお付き合いよろしくお願いしまーす

神奈川県足柄上郡松田町のまつだ桜まつりを観に行きます
ここの桜のブログをアップしてくれている人が結構いてね(ありがたいですぅ)
こりゃ~行くっきゃないと。
東海道線の国府津駅から御殿場線に乗り換え~
沼津行きに乗りまーす
国府津駅8時39分発
うん、空いてますね
松田駅
駅舎
この時点で出口間違えてます
人・・・いない
ここで道を間違えたことに気づく
おぉぉ
綺麗に咲いてる~
多少、葉っぱは出ているけど
まだまだ綺麗じゃんねー
松田駅舎
こっちの出口までグル~っと大回りしちゃったよ
うっす~ら富士山見えましたー
春霞ってやつですかねぇ
冬ならもっときれいに富士山見えるんだろうなぁ
桜🌸と富士山🗻
ここまでは桜まつりの会場ではございません。
また道に迷って遠回りしちゃったのです
でも遠回りしたから満開の桜🌸に出会えました
入園料300円を払って中に入ります
入り口には桜の状況が書かれた張り紙が
大きく「葉桜」と
まつだ桜祭りの会場になっているのは西平畑公園です。
菜の花は満開です
うん、桜は葉桜だねぇ~
近くに寄れば、ほら綺麗
では、言葉はいらないシリーズです
滑り台
うっすら富士山だよー
乗り物まであるよー
色とりどりの雛の吊るし飾り
約7000個も飾られているそうですよ
フォトスポット
あ~乗りたかったぁ
二宮金次郎像
二宮金次郎はあっちこっちにいるイメージ。
松田駅前の桜が一番きれいだったかも
来年は満開のころにこれたらいいなぁ
続く。