伊東線の来宮駅です。
良い雰囲気の駅舎ですよね~
伊豆急アロハ電車に乗って伊東に行きます
電車の中もリゾート感満載です
反対のホームにはキンメ電車
乗りたぁーい
伊東駅についたらまずは~
観光案内所に行って行きたいところを伝えると
丁寧に教えてくれます。
松川
いでゆ橋
松川遊歩道
竹に細工がしてあって
夜にライトアップされたら綺麗だろうなぁ
もうねー、川の音が堪らんのよー
遊歩道も良い感じなんですよ~
川も綺麗だし、結構流れは速いのよ
音無神社に到着しました
伊東駅から15分ぐらいでしたかね
鳥居
手水舎
拝殿
たくさんの柄杓があるのわかりますか?
みんな穴が開いているのです。
安産祈願のお礼としての柄杓です。
御神木
玉楠神社
音無神社伝承絵巻
社務所?には誰もいなかったので参拝のみになりました。
少し伊東の街をぶらぶら歩きます
川で遊んでいる若者
楽しそうです
伊東港
ジオポート伊東
東海汽船乗り場
続く。