鎌ヶ谷大仏、鎌ヶ谷八幡神社、みさっきー | あけぴょんのブログ

あけぴょんのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。

昨日から気温も下がり過ごしやすいような

肌寒いようなはてなマーク


2022年7月18日

 

新京成電鉄の一日乗車券を使って御朱印巡りウインク

ほとんど東武アーバンパークライン沿いだった気もするがチュー

新京成線沿いに戻ってきましたぁービックリマーク

image

鎌ヶ谷大仏

日本一小さい大仏様だそうです。

鎌ヶ谷大仏駅から徒歩1分

 

大仏様の身長は180㎝(我が息子より小さいビックリマークビックリマークビックリマーク

台座を含めても230㎝(台座はズルいよはてなマーク息子負けたビックリマーク

 

 

 

 

 

鎌ヶ谷大仏の斜め前にある鎌ヶ谷八幡神社

鳥居

 

狛犬

 

 

 

 

 

手水舎

 

拝殿

 

 

 

末社

妙正大明神、天満宮、稲荷大明神

 

浅間神社

 

三峰神社、古峯神社

参拝のみです。

 

そして最後に立ち寄った駅が三咲駅音譜

 

期間限定で「三咲」→「みさっきー」となってます。

これは「ふなっしー」とのコラボですねドキドキ

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

image

三咲駅には撮影スポットありました。

image

 

image

image

この日歩いた歩数は27027歩でした。

今回初めて新京成線の一日乗車券を使ってみましたが

途中下車しても住宅街が多くお得感も得られませんでしたあせるあせるあせる

新京成線はね、千葉ではめったに止まらないと丈夫な線なんですよアップ

内房、外房、総武線、武蔵野線、京葉線が良く止まりますから滝汗

 

7月18日を振り返ってみますね音譜

 

コメダ珈琲店(松戸)

松戸神社(松戸)

松先稲荷神社(松戸)

櫻木神社(野田市)

柏諏訪神社(柏)

柏神社(柏)

鎌ヶ谷大仏(鎌ヶ谷大仏)

鎌ヶ谷八幡神社(鎌ヶ谷大仏)

みさっきー(三咲)

 

長々とお付き合いありがとうございましたドキドキ