桜木神社② | あけぴょんのブログ
おはようございます
2022年7月18日
新京成電鉄の一日乗車券を使って御朱印巡り
千葉県野田市の櫻木神社①の続きです

御神水
銭洗いがあれば~
銭を洗う私
拝殿を横から
素敵でしょ〜

音女稲荷神社

菅原神社

厄災落としの割石
厄玉一体300円に悪い気を吹き込んで念ずる
ケンケンパで厄玉を割石に投げつけ割り
悪い気を砕き祓うべし


風鈴に願いを込めて~

御神木

kawayaホールの中にある
川屋神社(トイレ神社)

子供用トイレが可愛い❤️

大人用トイレもオシャレ

御朱印いただきました
どちらも書き置きで初穂料500円です。
櫻木神社、素敵な神社でした
ちょっと遠いんだよねー
でも、また再訪したい神社でした⛩
続く。

