菊田神社 | あけぴょんのブログ

あけぴょんのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。

昨日はインフルエンザの予防接種して

きましたウインク


母ちゃんと姉ちゃんとスシローでお昼を

食べた後に菊田神社に行って来ましたウインク


母ちゃんと姉ちゃんは菊田神社は

数年ぶり。

私たちの遊び場だった菊田神社。

二人とも懐かしがってましたねービックリマーク


鳥居⛩

おやおや、かなり人がいるなぁ。


姉ちゃんはドヤ顔でカメラ前に立ちやがるチュー


狛犬

今日もおめかししていますねウインク



母ちゃんと姉ちゃんの参拝の様子です。



七五三詣の開運基盤


手水舎


御朱印いただきました。

1時間半待ちですガーン


待っている間に近所を懐かしながら

散策してましたよー♪


ここには昔は菊田川があってよく氾濫してたとか

ここでタニシとって遊んでたよねー!とか。

夏休みにラジオ体操やってた場所どこだったけ?とかねニコニコ

いつもとは違う菊田神社の参拝になったよウインク



下総七年祭りの御朱印

初穂料1000円です。


下総七年祭りは千葉県船橋市、習志野市、

八千代市、千葉市にまたがる9つの神社が

集まって行う寄り合い祭り。

丑年と未年に行われ数えで7年目にあたることから七年祭りと呼ばれます。

菊田神社もその中の一社です。



11月の狛犬の御朱印

初穂料は500円です。


月詣りの御朱印

こちらも初穂料は500円。


どれも直書きです。


母ちゃんと一緒に来れたこと、

ちょっと親孝行できたかなウインク