おはようございます。
今のところ、まだ雨はそんなに強くないので
早めに出勤しちゃいます
8月24日の青春18きっぷを使っての
御朱印巡りの旅の続きです。
熱海編
湯前神社を後にして〜
オールコックの碑
愛犬トビーの墓
ここから熱湯が噴射します。
噴射してるところ見たかったですが
せっかちな私は先を急ぎます
熱海銀座おさかな食堂 はなれ
11時の開店を待ちます
じゃーん
トロとろとろ丼 1518円です。
中トロ、ビントロ、漬けマグロ、ネギとろ、
赤身のマグロづくしです。
いただきまーす
うんまーい
ご飯を少し残して出汁茶漬けに。
これがまた美味かった
この時、悲劇に気づく
け、け、携帯にヒビが
一気にテンションだだ下がり
携帯会社で勤務している息子にLINE。
マジか
本体まで割れてる
フィルム剥がして見てみなと。
携帯のカバーすら自分で外さないのに
フィルムなんて剥がせねぇ
帰ったら見てくれると言うので
下がったテンションは元に戻る
だってね、メガネをつけなきゃ
ど近眼。メガネをつけると老眼が酷いと。
細かいところは見えないので気にしなーい
熱海城が見えますねー!
熱海サンビーチ
人いませんねー!
んまぁ、天気も怪しいが。
貫一お宮の像
お宮の松
熱海駅
ここまで戻ってきました。
伊豆山神社に行こうと思ってました。
バスを1時間近く待ち私の調べでは
すぐに着くはずだったのよー!
んがっ
おかしい、おかしいぞ
たしかに伊豆山神社からは熱海が一望できると。
バスに乗っている時にね、
土石流で被害にあった場所の復旧工事はしてたの。
本当に熱海の街の近くでさ。
んで、私はこんな山の上に来ちゃいました
熱海の土石流は伊豆山神社のすぐ脇だったらしく
バスは迂回をしてました。
だから降りるところが分からなかったのねー。
旅にはハプニングはつきものです。
これもまた良い思い出になりますね
この時点でまだ13時15分。
熱海仲見世通りでお土産でも買いますか
青春18きっぷの熱海編は以上です。
まだ家に戻るのはもったいない
次は鎌倉編に続きますねー!