おはようございます。
羽毛布団が恋しく起きた朝
都営まるごときっぷを使っての
御朱印巡りの旅の続きです。
とげぬき地蔵尊から巣鴨駅のちょっと手前に
眞性寺があります。
山門
銅造地蔵像
すごく大きいです。
穏やかなお顔してます。
本堂
さて、あとは帰路に着くだけです。
7月28日の都営まるごときっぷを使った
御朱印巡り、かなり自己満足しました
1日を振り返ってみますねー!
葛飾八幡宮 (本八幡)
↓
江島杉山神社 (森下)
↓
蔵前神社 (蔵前)
↓
鳥越神社 (蔵前)
↓
第六天榊神社 (蔵前)
↓
銀杏岡八幡神社 (浅草橋)
↓
須賀神社 (浅草橋)
↓
蛇窪神社 (中延)
↓
戸越八幡神社 (戸越)
↓
滝野川八幡神社 (西巣鴨)
↓
とげぬき地蔵尊 (庚申塚)
↓
眞性寺 (巣鴨)
都営まるごときっぷがかなり便利でした
この日歩いた歩数は31419歩!
よく歩きました
長々とお付き合いありがとうございます