おはようございます。
東京メトロ24時間券を使っての
御朱印巡りの旅の続きです。
6月28日に回った最後の神社は
千住本氷川神社⛩です。
この時の時間は16時45分。
社務所はやっていますかね?
ドキドキしながら参拝です。
鳥居⛩
手水舎
蓋は閉まってます。
茅の輪ありました。
狛犬
体勢低いですね。
襲いかかる?
威嚇してる?
拝殿
カラフルですねー
三精稲荷
旧社殿
千寿七福神の碑
御朱印いただきました
直書きで初穂料300円です。
ギリギリ間に合いました
6月28日の御朱印巡りの旅を
振り返ってみます。
中目黒八幡神社(中目黒)
↓
廣尾神社(広尾)
↓
西久保八幡神社(神谷町)
↓
飯倉熊野神社(神谷町)
↓
幸稲荷神社(神谷町)
↓
宝珠院(神谷町)
↓
芝東照宮(神谷町)
↓
芝大神宮(神谷町)
↓
増上寺(神谷町)
↓
氷川神社(北千住)
↓
稲荷神社(北千住)
↓
八幡神社(北千住)
↓
千住神社(北千住)
↓
元宿神社(北千住)
↓
千住本氷川神社(北千住)
こんな感じで回ってきました
この日歩いた歩数は30103歩。
長々とお付き合いいただきありがとうございます😊